SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:bluetooth

Galaxy Nexus用に使っていたBluetoothマウスの調子が悪くなりました。


DSCN9185

つまらない会議の時にコソっとGalaxy Nexusを操作する為によく使っていたBluetoothマウスですが、2日ほど前よりマウスポイントが思ったように動いてくれなくなりました。

レーザー方式のマウスなのでマウスパッドがなくても動いてくれてたのですが、今はマウスパッドの上で動かしても上下左右の動きが非常に不安定。
最初は電池切れかな?と思ったのですが、電池を替えても症状は直らず。



このBluetoothマウス、買ってまだ半年ほどで、使い出したのはここ2ヶ月ほど前からなのですが、もう壊れてしまったのか・・・
しかも私、いつもパソコン周辺機器を購入した時は箱はもちろん、取説も保証書も全て捨てるタイプなので保証書なんて持っておりません。
あー、あの時捨てずに保管しておけば良かった・・・orz



まぁモバイル用Bluetoothのマウスなんて2,000円も出せばお釣りが出るぐらいの値段で売っているので買い替えればよいのですが、問題は故障した原因と時期。


と、いうのも、マウスが調子悪くなる前日、外出先でこのBluetoothマウスを片手で握ったままもう片方の手で家のドアを触った瞬間に静電気が「ビシッ!」ときました。
静電気が直接の原因かは定かではありませんが、ひょっとすると静電気のせいなのかな?と思ってます。


今年は厳しい寒さが続いる為か?例年以上に乾燥した日々が続いているので静電気で精密機械が故障するトラブルが多発していると言われております。



今回の私のマウスの故障の原因が静電気と断定出来た訳じゃありませんが、パソコン等の精密機器を日頃からよく触られる方は静電気対策をされる事をオススメします!



とりあえずマウス購入は春になるまで待つかな( *´艸`)



超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Galaxy Nexusに機種変更して1ヶ月ちょっと経ちましたが、毎日快適Android生活を過ごしてます。


最近ではノートパソコン代わりにちょっとした仕事の書類作成やブログ、長文メールを書く為にこんな事してみたりして、スマートフォンの世界を飛び越えて使っております。


さて、そんなGalaxy Nexusライフを日々過ごしておりますが、最近 ある事に気付きました。


それはGalaxy NexusとBluetoothマウスの組み合わせが最強だって事!

DSCN9116

以前使っていた、Xperia、GalaxyTabとBluetoothマウスの組み合わせは動作に関して全く使い物にならないって訳ではなかったのですが、マウスホイールが使えなかったりして画面スクロールがとても面倒だった為、Bluetoothマウスの使い勝手がとても悪く、指で操作した方が良いぐらいでした。
しかし、Galaxy NexusはBluetoothマウスとの相性も抜群!

実際、私の使っているBluetoothマウスとGalaxy Nexusをベアリングして使っているところをYouTubeにアップしてみました。




マウスのホイール部分を使ってホーム画面の左右スクロールやWebページの上下スクロールも出来ますし、範囲指定のコピー&ペーストもとても簡単に出来ます。

またGalaxy Nexusはハードボタンが無い為、電源のON/OFF以外は全てマウス操作で出来るので、マウス操作が他のAndroid端末と比べても抜群に良かったりします。



そして昨日気付いたんですが、Galaxy NexusとBluetoothマウスがあれば誰にも気付かれずにGalaxy Nexus操作が出来るので、Galaxy Nexusを人から見られないところに隠しておけば授業や会議等でコソ操作が出来ちゃいます!

実際、昨日 超暇な会議があり、Galaxy Nexusを周囲の人から見えない場所に隠して、Bluetoothマウスを持った右手をポケットの中に隠し操作してみたのですが、誰にも気付かれる事なく操作出来ちゃいました!
お陰で30分の会議の間、ずーっとWeb閲覧していたのでバッテリーが激しく消耗しましたがw


同様の操作をGalaxy SⅡGalaxy SⅡ LTEでもやってみて出来たので、Galaxyユーザーの方は一度BluetoothマウスでGalaxyを操作してみてはいかがでしょうか?

サボれるよ(笑)



超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

最近、外出時にこんな事して遊んでおります。


DSCN9079

Galaxy Nexusはハードキーが無く、ホームボタンを含めて全て液晶画面内に収まったので、Bluetoothマウス折りたたみ式キーボードを使って外出先で長文のメール書いたり、ブログ書いたり、思いついたブログネタを書き留めたりしております。




そして長時間使用しているとバッテリーが激減してしまうので、eneloopのバッテリーで充電は欠かせませんね。




当初はちょこっと長文メールを打ちたい時や長文のメモを取る時用に使ってましたが、Galaxy Nexus、Blutoothマウス&キーボード、eneloopの4点セットがあれば、連続4時間ぐらい使える事が分かったので、最近では外出先で少し時間が余れば4点セットを広げてブログ書いたりしてます。

またAndroid4.0になって最近使ったアプリの履歴が見られる「マルチタスクキー」(↓)が実装されて、アプリ間の移動が楽になったのも大きいですね。
Screenshot_2012-01-11-00-02-48


無論、PCと比べると出来ない事も多いのでPCメインは変わりませんが、ちょっとした作業はGalaxy Nexusで十分出来てしまうので、外出先からGalaxy Nexusで作ったデータをクラウドに送り、最終仕上げを事務所のPCで行うって事で作業効率が今までより飛躍的に上がりそうです。


DSCN9075
子供の頃からの憧れであった自分だけの秘密基地感覚を、35歳にもなって自分の車のトランクルームで味わっている毎日。
他人からは思いっきりバカにされてますが、メッチャ楽しい毎日です!!




超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ