Galaxy Nexus用に使っていたBluetoothマウスの調子が悪くなりました。

つまらない会議の時にコソっとGalaxy Nexusを操作する為によく使っていたBluetoothマウスですが、2日ほど前よりマウスポイントが思ったように動いてくれなくなりました。
レーザー方式のマウスなのでマウスパッドがなくても動いてくれてたのですが、今はマウスパッドの上で動かしても上下左右の動きが非常に不安定。
最初は電池切れかな?と思ったのですが、電池を替えても症状は直らず。
このBluetoothマウス、買ってまだ半年ほどで、使い出したのはここ2ヶ月ほど前からなのですが、もう壊れてしまったのか・・・
しかも私、いつもパソコン周辺機器を購入した時は箱はもちろん、取説も保証書も全て捨てるタイプなので保証書なんて持っておりません。
あー、あの時捨てずに保管しておけば良かった・・・orz
まぁモバイル用Bluetoothのマウスなんて2,000円も出せばお釣りが出るぐらいの値段で売っているので買い替えればよいのですが、問題は故障した原因と時期。
と、いうのも、マウスが調子悪くなる前日、外出先でこのBluetoothマウスを片手で握ったままもう片方の手で家のドアを触った瞬間に静電気が「ビシッ!」ときました。
静電気が直接の原因かは定かではありませんが、ひょっとすると静電気のせいなのかな?と思ってます。
今年は厳しい寒さが続いる為か?例年以上に乾燥した日々が続いているので静電気で精密機械が故障するトラブルが多発していると言われております。
今回の私のマウスの故障の原因が静電気と断定出来た訳じゃありませんが、パソコン等の精密機器を日頃からよく触られる方は静電気対策をされる事をオススメします!
とりあえずマウス購入は春になるまで待つかな( *´艸`)
超一流ブログ SuperBEATCLUB

つまらない会議の時にコソっとGalaxy Nexusを操作する為によく使っていたBluetoothマウスですが、2日ほど前よりマウスポイントが思ったように動いてくれなくなりました。
レーザー方式のマウスなのでマウスパッドがなくても動いてくれてたのですが、今はマウスパッドの上で動かしても上下左右の動きが非常に不安定。
最初は電池切れかな?と思ったのですが、電池を替えても症状は直らず。
このBluetoothマウス、買ってまだ半年ほどで、使い出したのはここ2ヶ月ほど前からなのですが、もう壊れてしまったのか・・・
しかも私、いつもパソコン周辺機器を購入した時は箱はもちろん、取説も保証書も全て捨てるタイプなので保証書なんて持っておりません。
あー、あの時捨てずに保管しておけば良かった・・・orz
まぁモバイル用Bluetoothのマウスなんて2,000円も出せばお釣りが出るぐらいの値段で売っているので買い替えればよいのですが、問題は故障した原因と時期。
と、いうのも、マウスが調子悪くなる前日、外出先でこのBluetoothマウスを片手で握ったままもう片方の手で家のドアを触った瞬間に静電気が「ビシッ!」ときました。
静電気が直接の原因かは定かではありませんが、ひょっとすると静電気のせいなのかな?と思ってます。
今年は厳しい寒さが続いる為か?例年以上に乾燥した日々が続いているので静電気で精密機械が故障するトラブルが多発していると言われております。
今回の私のマウスの故障の原因が静電気と断定出来た訳じゃありませんが、パソコン等の精密機器を日頃からよく触られる方は静電気対策をされる事をオススメします!
とりあえずマウス購入は春になるまで待つかな( *´艸`)
超一流ブログ SuperBEATCLUB