SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:Transformer

201201171

変態!
いや、変形タブレットを作る事で有名な台湾のPCメーカーのASUS

私もASUSの変形タブレット EeePad Transformer TF101を愛用しておりますが、ASUSからEeePad Transformerとはまた違った変形タブレット?スマートホン?が出るかもしれないようです。


ASUSの公式YouTubeチャンネルより変形マシン「Padfone」のデモ動画がアップされてましたので動画埋め込んでみます。



ある時はスマートフォン
そしてある時はタブレット

TPOに応じて合体可能なマシン!

asus-padfone




格好いいー!!


Android4.0になってスマートフォンとタブレットのOSが統合されたのでこういう事も可能なんでしょうね。
バッテリー駆動時間やCPU、メモリとか気になるところはありますが、これだとタブレット用のモバイルルーターを持ち歩かなくてもスマートフォンの3G回線が使えるので、荷物も減り、経済的にもお得感がありますね!

またスマートフォンとダブレットを何回も脱着していると壊れないか?気になるところですが、ここはEeePad Transformerを実際に使っていて、しっかりした作りになっているので心配は不要ですね。



以前にもこのPadfoneをブログで紹介した事ありましたが、今回の動画を見てさらに欲しくなりました。
このSIMフリー版が出たら、私絶対に買ってしまいそう( *´艸`)

うーん。
今から金貯めよ┏(゚益゚)ゞ







超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日購入したアプリ『7notes with mazec』、とても便利なアプリなので色々と使っておりますが、更に便利に使うべくスタイラスペンを購入してみました。

DSCN0384



送料無料のAmazonで870円のセール品だったこのスタイラスペンで早速、我がAndroidタブレット ASUS EeePad Transformer TF101で書いてみました。


DSCN0383P20111025231957



これはいい!!



この手の商品って手書きしても、手書きの感覚からはほど遠いイメージがあったんですが、実際に使ってみるとかなりいいです!

スタイラスペンを使ってごく普通に文字を書くスピードでペンを動かしてみても取りこぼしなくちゃんと書けてます!
そして取りこぼしがないので7notesの文字認識の精度も上がり、95%ぐらいの文字は正確に文字認識してくれます!


いやぁー、これはいいですね!


キー入力が苦手な方はもちろんの事、会議の議事録でも使えますし、個人的には会社で電話番している時のメモ録り(7notes with mazecでメモを録り、関係する人にメールで伝言メモを送る)に使おうかと思ってます。
そして暇な時はこれ使って落書きしたりとかw


端末によってペンの感度や操作性は変わってくるかと思いますが、EeePad Transformerで7notes with mazecを使われている方にはこのスタイラスペンはオススメです!




超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

png



png


『変態スマートフォン』
このネーミング、とてもいいじゃないですか!
こういうの大好きww


今愛用しているXperia(SO-01B)の次の機種変更候補の一つとして大注目の機種です!


普段、XperiaとGalaxyTabを愛用している私。
2台両方持って外出する事はほとんど無く、どちらか1台だけ持ち歩いているのですが、Xperiaだけ持ってる時にタブレットが使いたくなる時もあれば、GalaxyTabを持ってる時にXperiaサイズの端末を操作したい時もあるんですよねー

そんな時、この変態スマートフォンの「Padfone」は私の希望を叶えてくれそうです!





↑はメーカーの作ったCM的YouTube動画
そうそう。こんな感じの事がしたいんです!


この「Padfone」をリリースする予定のASUSってメーカー、変態系の端末を作る事で有名ですが、ASUSのEee Pad Transformerを使ってみて、変態でも製品としては十二分な機能を持っているので「Padfone」も期待を裏切らないのでは?と勝手に思ってます。


一番の問題は日本で発売されるのか?
日本で発売される場合、キャリアはどこになるのか??
そこが一番の関心事です。


docomoな私ですが家族割等の事もあって他キャリアに乗り換えが出来ないので是非、docomoでリリースしてもらいたいのですが…
何となくソフトバンク辺りから出そうな気がするな(´Д⊂)






超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ