SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:SOL-FA

スキー・スノーボード関連のネタ探しで各スキー場のサイトを見てた時に発見したのですが、「SOL-FA」とGoogleで検索すると何やら怪しいサイトが検索結果の先頭に表示されました。


48

アダルトコンテンツを含むため、18歳未満の方の入場を固くお断りします。 また、アダルト表現を好ましく思わない方も入場をご遠慮ください。 18歳以上の方は中へどうぞ.


気になるじゃないかよww



躊躇なく即座にクリックした先は・・・


14

ここから先の画面キャプチャーはブログには貼りませんが、個人的には興味無いジャンルのアダルトサイトでした( *´艸`)

う~ん、ロリコンとか興味ないなぁ~



今までスキー場のような半公共の娯楽施設はフルネームで入力しなくてもGoogleの検索結果の先頭に表示されると思ってたのですが、違うんですね。

私はてっきり"SOL-FA"で検索かけるとSOL-FA オダスキーゲレンデが検索結果の一番先頭に出てくるものだと思ってました。

SEOの成果なのか?まさかのロリエロ系サイトがトップにくるとは驚きです。



ひょっとしてSuperBEATCLUBとかいうアダルトサイトもあるのかも?と思いGoogleで検索してみると…

27
もちろんありませんでしたw



超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今シーズンも休業する事が決まった美川スキー場から四国最大のスキー場の座を獲得したSOL-FA オダスキーゲレンデが昨日、20日オープンしました。

当初の予定よりも2日遅れてのオープンは色々とあったようで・・・
とりあえずSOL-FAオープン初日の様子を伝える記事を発見したのでお知らせします。


【愛媛新聞記事より】
内子のスキー場オープン 愛好者ら初滑り


 内子町中川のスキー場「ソルファ・オダ・スキーゲレンデ」が20日、今シーズンの営業を始め、県内や高知から訪れた愛好者が初滑りを楽しんだ。
 6コースのうち、初日はファミリーコース(400メートル)のみ。当初予定より2日遅れで平日のオープンとなったため、朝一番の来訪者は数人だった。スノーボードでゲレンデを広々と滑走した宇和島市三間町迫目の井関剛士さん(30)は「1年ぶりの滑りで気持ちいい」と爽快な笑顔を見せていた。
 同スキー場は1974年に旧小田町が開設し、2003年度から公設民営に変更。昨シーズンの入場者は約3万2000人で、民営化後の最高記録となった。

うーむ。
新聞記事とスタッフブログの写真を見ている限り、朝イチの来訪者って3人じゃないのか?ww

当初のオープン日から遅れたのと平日にオープンだったせいもあると思うけど、それにしても初日の朝イチが数人しかお客がいないなんて寂しいねぇ



自然を相手にゲレンデのコンディション作りをしていかないといけないので大変だと思いますが、多い時には4つのスキー場があったこの地域も、サレガランドプラーナが消え、美川スキー場も休止し、今や営業しているのはSOL-FAと久万スキーランドの2つに減ってしまってます。
温暖化やスキー人口の減少等、スキー場を取り巻く環境は年々厳しくなってきてますが、今シーズンも昨シーズン以上に頑張ってもらいたいものですね!



【2004-2005シーズンのSOL-FAオダのゲレンデ写真】


SuperBEATCLUBではあなたがゲレンデで撮った写真の提供お待ちしております!
当ブログで紹介してもOKなゲレンデ写真がありましたら↓のアイコンよりスキー場を記入してメール送って下さい!
photo
tumblrにてBEATCLUBというスキー・スノーボード単文ブログやってますのでこちらも是非、チェックしてみて下さい!
tumblr


超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、ユートピアサイオトの2011-2012シーズンのオープン日決定と、早割シーズン券発売についてブログにて取り上げましたが、今度は愛媛県にあります「SOL-FA オダスキーゲレンデ」より2011-2012シーズンオープン日決定のアナウンスがありましたのでご紹介します。






過去のブログを読んでいると昨シーズンのSOL-FAのオープンは12月19日だったようで、今シーズンもほぼ例年通りのオープンのようです。


福島原発の事故によって四国でも愛媛県にある伊方原子力発電所の再稼動を巡って色々と揉めているようですが、今のところの状況では電力不足によるオープンの遅れはなさそうですね。


昨シーズンは記録的な大雪でスキー場もかなり賑わったようですが、さて今シーズンはどうなるんでしょうか?

四国最大のスキー場を思う存分に堪能するのに昨シーズン並の大雪を今シーズンも期待したいですね!


↓は昨シーズン行われたイベントの様子です。





超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ