SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:KDrive

オンラインストレージサービスのSugerSyncからこんなメールが届きました。

00

あら、私のアカウントが削除されるみたい。


このSugerSync、2年ほど前から利用していて、一時期は便利に使ってたのですが自分の利用方法だとDropBoxやGoogle Driveの方が便利だったので、徐々に利用する機会が減り、今じゃ全然使ってませんでした。

SugerSyncにデータをアップしてないのでアカウント消されても全然いいけど、3ヶ月利用しなかったらアカウント消しますなんて利用規約があったなんて知らなかった~
他のオンラインストレージサービスも利用規約がどうなっているか?ちゃんと確認しておいた方が良いかもしれませんね。


ん?

  • 「SugarSync」の5GB無料プランが2014年2月に終了、国内版は継続 -マイナビニュースより-
あら、SugerSync無料サービスが終わっちゃうのか。

どっちにしても無料サービスは利用出来なくなるんですね。
んー、今は全然使ってないけどちょっと残念だな。


しかし、オンラインストレージって撤退するサービス業者が多いなぁ
やっぱ無料ユーザーが多くて商売にならんのかな?


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日、こんなメールが届きました。

24
KDriveがサービス終了するそうです。



KDriveと言えばWindows、Mac、iOS、Androidと主要なOSに対応した専用アプリも出しているオンラインストレージサービスで、無料で最大50GBの容量が持てるので利用している方も多いんじゃないでしょうか。

私も今は使ってませんが、以前はこのKDriveを利用しておりMacとAndroid間でのデータのやりとりによく使ってました。



平素は、KDriveをご愛用くださいまして誠にありがとうございます。

この度、長らくご愛用いただいておりました「KDrive」について、2014年2月28日(金)に無料版を、2014年8月29日(金)に有料版のサービスを終了させていただくこととなりました。
サービスご利用中のお客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、サービス終了後、既にお預けのデータの削除を行わせていただきますので、現在お預けのデータにつきましてはお早めにダウンロード、またデータの移行をお願い申し上げます。

※法人向けオンラインストレージサービス「KDrive for business」につきましては引き続きサービスを提供させていただきます。

■サービス終了までのスケジュール詳細

2013年8月23日(金) 追加容量購入機能の停止
2013年9月2日(月)  新規アカウント作成の停止/追加容量認証機能の停止/友だち招待機能の停止
2013年9月25日(水) 無料版:データアップロード機能の停止
2014年2月28日(金) 無料版:サービス終了(ログイン機能の停止)
2014年8月29日(金) 有料版:サービス終了(ログイン機能の停止)

※有料版をお使いの方で、2014年8月29日(金)より以前に有効期限を迎える方は有効期限を以ってサービス終了となります。
必ず、有効期限前にお預けのデータをダウンロードいただきますよう、お願い申し上げます。


以前、オンラインストレージを運営する方に業界の動向について聞いた事がありますが、EvernoteDropBoxと言ったごくごく一部のメジャーサービス以外は有料で利用する会員が極端に少なく無料会員が圧倒的に多いため、運営がすぐに行き詰まってしまうと聞いた事があります。


1人で50GBもストレージ容量を無料で持てるようになったら有料で利用しようなんて気にはなかなかなれないですからKDriveも運営が厳しかったのかな?

今後もオンラインストレージのサービスは淘汰されていくかもしれませんね。


キングソフト オフィスソフト office
人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ