SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:Gmail

GoogleがInboxを終了させちゃうんだってさ。

IMG_20180915_131905

参考:Google、「Inbox」を2019年3月に終了へ 「Gmail」にフォーカス - ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1809/13/news079.html

米Googleは9月12日(現地時間)、メールサービス「Inbox」の提供を2019年3月に終了すると発表した。メールサービスを「Gmail」に一本化する。

Googleは、Inbox終了の理由を「誰にとっても最高のメール体験を提供するために、より重点的なアプローチをとっていくため」と説明する。

Inbox使用歴 約3年半の私。
全てのデバイスで使用するメーラーはInboxというぐらい気に入ってて、全てのメールを処理した時に出てくる"アレ"が好きだったのに終わっちゃうなんて...
残念!!

参考:【Inbox by Gmail】メール処理し終わってしまうとこんなに寂しくなるのか : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51880634.html
つーか、Googleさん そこそこ利用ユーザー多いサービスをいとも簡単にサービス終了させ過ぎじゃない?


良いサービスいっぱい持ってるのに簡単にサービス終了させちゃうからGoogleのサービスってガッツリ使えたくても使えないんだよね・・・

YouTubeとかGmailとかGoogle Mapとはサービス終了する事は無いんだろうけど、Google Keppとかはちょっとねぇ( *´艸`)


Inboxが終了する来年3月までの間にGmailに慣れておくかの・・・



人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スクリーンショット 2016-07-17 23.02.30

メール環境をGmail純正からInboxに変えて約半年。

タスク的に利用するInboxは自分好みで、ひとつひとつのメールを処理していく感覚がすごく気に入っててMacだけでなくスマートフォンもInboxに変えちゃったんだけど、このInbox 全てのメールを処理しちゃうとちょっと寂しいんですよね。

読むメールが無いこの状態になったら少し寂しく感じるのは私だけでしょうか?


2016-07-17_02-22-14

この状態になったらスパムでもええから早くメール来てくれなんて思っちゃうんですよね( ´艸`)


既に利用した事ある人も多いかと思うけど、今までメールとは全く使い方の違うInbox。
とても使い易いので未だ使った事の無い方は是非、使ってみて下さい。


参考:Inbox by Gmail -あなたに役立つ受信トレイ-
https://www.google.com/inbox/


Inbox by Gmail - あなたに役立つ新しいメールアプリ
Inbox by Gmail - あなたに役立つ新しいメールアプリ
開発元:Google, Inc.
無料
posted with アプリーチ



人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

すっかりブログで紹介するのを忘れてたんですが、ZenFone2を購入するともれなくGoogle Driveのストレージ容量を100GB分増量してくれるそうです。


【ZenFone2】衝動買い購入しちゃいました - SuperBEATCLUB
ZenFone2購入時のブログエントリーはこちら


って事でZenFone2を起動時の画面ショットはコチラ

Screenshot 2015 07 01 17 12 01

ZenFone2購入するまでこの事を知らなかったので、↑の画面が表示された時には「おっ!ラッキー!」って嬉しかったんですけど、それよりも今から起動するZenFone2のワクワク感が勝っててすっかり紹介するのを忘れてました( *´艸`)。



大容量になったGoogleDriveの使い道は


こんな感じで私のGoogleDriveのアカウントが容量127GBになりました。

スクリーンショット 2015 07 12 15 21 48

GoogleDriveはGmailとドライブ容量共有してますので実際にはこの程度使ってました。

スクリーンショット 2015 07 12 15 20 53

オンラインストレージが100GB以上あればファイルの一時保管場所として十分事足りるぐらいの容量なんですけど、私 今までずーっとDropBoxをメインで使っており、DropBoxのファイル同期の早さが心地良すぎて他のサービスに乗り換えれない体質になってしまってます。

GoogleDriveも使ってはいますがブログネタの書き溜め先にしか使ってなくてこのままじゃ宝の持ち腐れ状態。


そんな時はGmailの大容量ファイルの送信にGoogleDriveを使いましょ。

スクリーンショット 2015 07 12 15 47 36
Gmailの場合、25MB以上のファイルを添付して送る事が出来ないんですが、一度ファイルをGoogleDriveに保存して共有リンクをメールに貼り付けて送れば最大10GBのファイルも遅れちゃいます。

これ、DropBoxなんかでも同様の事は出来るんですけど、100GB以上の空き容量があるGoogleDriveであれば空き容量の事なんて考えなくて良し、Gmailを使用するのであればファイル添付から送信までが簡単に出来るのでGoogleDriveの方が楽ですね。

スクリーンショット 2015 07 12 16 05 25

ちなみに今回のGoogleDriveのドライブ容量100GBアップは2年間のみ有効で、無期限で容量が増える訳じゃないようです。

まぁ2年間後にはGoogleDriveのストレージ容量が標準で100GB超えてるんじゃないかな?


さて、最近 実家の親に子供の写真を送ってないからGoogleDrive経由で写真や動画を大量に送ってやろっと( *´艸`)




人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ