どうも!こんばんは、1年ほど前からジョギングにハマっている私でございます。
最近では一か月で250km近く走るぐらいジョギングにハマっておりまして、少々自分でもビックリしております。
特に驚いてるのがジョギングに費やす時間でして、
今月は1ヶ月間で24時間以上ジョギングに費やしておりましたよ。
10月は31日間あったから、1/31をジョギングに費やしていたかと思うと...ビックリです!
そんな中、ふと思ったのが“ジョギングをしている時間をもっと有効活用出来ないか"ということ。
今までは音楽を聴いたり、Podcastで好きなインターネット番組を聴いたり、またAmazon Audibleで本を聴きながら走ってんだけど、1ヶ月に24時間以上も走ってると時間が余っちゃうんですよね。
(Amazon Audibleは本高いし...)
そこで考えたのが"ジョギングしないからブログは書けないか"ということ。
以前紹介したアウトライナーと Googleの音声入力を使って、走りながら音声入力でブログを書くって出来ないかとチャレンジしております。
参考:【Workflowy】Google音声入力との相性がめっちゃいい件 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51976460.html
そう、今 皆さんがこのブログを読んでるということはジョギングしながら音声入力でブログ書いてるんですよ!
片手にスマホを持ち、スマホに向かって喋りながら走るって結構キツいんでうまくいくかどうかわからないけど試しております。
スマホ落としそうな危険性もあるので、この音声入力をしながらジョギングをするっていう方法、もう少し改良が必要かなと思うんだけど、これはこれで結構面白そうなので、このスキルをブラッシュアップしてみたいと思います。
以上、音声入力でブログを書いてみましたでした!