SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:買い替え

HUAWEIのP20 liteをメインスマホをして約1年半ほど使用しているのですが、そろそろ買い替えしようかなって最近思うようになってきました。

2020 02 04 20 29 41


買い替えを考えるようになった3つの動機

買い替えようと思い出した動機は3つありまして、
まず1つ目の動機はバッテリーが弱ってきたこと。

Battery 3255267 640

先日の2泊3日の旅で写真撮ったりSNSしたり、Google Mapで調べものしたりとHUAWEI P20 liteをフル活用してたんだけど、朝満充電したのに昼にはバッテリー残量が30%切るってことがありました。

モバイルバッテリーは持参してたんだけど、持ってたのが5,000m/Ahの少容量モバブーだったので1日持つのか心配になっちゃたんですよね。

知らない土地でスマホが使えないって致命的。
今回はギリギリバッテリー持ったんだけど、精神的にも良くないのでそろそろ何とかしたいですねぇ。


そして2つ目の動機は動作がモッサリとしてきたこと。

1ヶ月ぐらい前からアプリを起動しようとすると「よっこらしょ」って感じで、ワンクッション間があってからアプリが起動するようになってきました。

まぁワンクッション間があってもそれほど気にはならないんだけど、最近モブログとかでスマートフォンを使用する頻度が上がってきているので、出来ればサクサク動くスマホに買い替えたいなぁと思ってきたんですよね。



そして最後3つ目の動機は、勝間和代さんの影響。

参考:(11) 勝間和代が徹底的にマニアックな話をするYouTube - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCWoiNwdr7EEjgs2waxe_QpA/featured

今やYouTuberとして活躍中の勝間和代さんのYouTubeチャンネルが好きで毎日観てるんだけど、先日の動画で勝間さんがこんなこと言ってました。

私は毎年スマホを最新機種に買い替えている。
1台10万円近くする高性能なスマホに毎年買い替えているけど、スマホって使用頻度が高いから毎年買い替えても1日あたりのコストで換算すると安いから無駄にはならない。
と言ってたのを観て「んじゃ私も買い替えようかな」なんて思ってきちゃったんですよね(*´ω`*)

ということで、3つも動機が出るとこれは買い替えしないといけない気分になってきましたわ。



さいごに

ということで約1年半使ってきたHUAWEI P20 liteをそろそろ卒業し、新たなスマホに近日買い替える予定です。

2万円台で購入したHUAWEI P20 liteって超コスパ高くて使いやすいスマホだったけど、HUAWEIを取り巻く環境の変化もあるし次はHUAWEIのスマホは選ばないかな。
参考:【HUAWEI P20 lite】購入レビュー : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51958592.html

次の機種何にするかはある程度目星は付けてるんだけど、新しいスマホを購入したらブログで紹介しますので乞うご期待を!




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日の仕事帰りにフラッと立ち寄ったケーズデンキで買っちゃいました。

2014 06 05 23 23 27



そう、おニューMac!






ド━━━━━━ンッ!!


2014 06 05 23 26 23 2014 06 05 23 24 53



前回のブログでMac買い替え検討中と書いてたので買い替えしようとは考えていたんですが、こんなに早く買っちゃうとは自分でも思わなかったぐらい衝動買いでしたw



購入したMacBook Proのスペックは


ちなみに今回買ったMacBook Proのスペックはこれ

2014 06 05 23 29 02


はい、MacBook Pro 13インチのRetinaモデルです。

スクリーンショット 2014 06 05 23 44 22

アップルのオンラインサイトにあるMacBook Air13インチRetinaディスプレイモデルからちょうど真ん中のモデルになります。


今までMacBook Airの11インチを使ってて、もうちょっと画面サイズが欲しいなと思ってたので、次は13インチモデルにするときめてましたがAirにするか?Proにするかかなり迷いました。

Airだと薄くて軽いけど今まで使ってる11インチと代わり映えがしない。
Proだと画面綺麗だけど、Airに比べて重いし厚い。


ケーズデンキの店頭でAirとProを横並びにさせて画面を見比べたり、実際に持ってみて重さを体感したり。
1時間ほど悩んでProに決めました。
(店員さん、悩みまくってスミマセンでした orz)




MacBook Pro 13インチを選んだ理由


今回、Proを選んだというよりも、消去法でAirが消えProを買ったという感じでしょうか。


と言うのも、2年前にMacBook Air 11インチを買った時は出張や実家帰省を結構な頻度でしていたので持ち運び易いAirを購入したんですが、今は以前と比べて出張の回数もかなり減り、実家への帰省も必ず車で帰省するので、軽いAirでなくても良いかなと思いProを選択しました。

あっ それと次、いつ買い替え出来るか分からないので予算内に収まる極力良いモデルが欲しかったのもありますよ。



広告〜( *´艸`)


【買取専門店】パソコン高く売れるドットコム




今回、私が購入したモデルはこれ


予算15万円内に収めたかったのですが若干(数百円)上回ってしまったものの、ケーズデンキで特売されてたので通常価格よりも1万円ちょっとほど安く買えました(^^)v




先程、開封の儀を終えて2台のMacBookを並べて外観・外寸を見比べております。



2014 06 05 23 35 04 2014 06 05 23 35 40 2014 06 05 23 37 132014 06 05 23 37 31 2014 06 05 23 37 37 2014 06 05 23 39 31 2014 06 05 23 39 50




さて、これから電源投入しセットアップするんですが...
今日は徹夜かな( ´艸`)




人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

DSCN0445
数日前よりUSBで接続している外付けハードディスクの調子が悪いなと思い、色々と調べているとUSBハブが壊れている事が判明しました。

正確にはUSBハブの全4ポートの内、1つのポートが死んでるのですが、残りの3つは生きています。
ただUSBポートが1つでも死ぬと死活問題なんですよね…



私の使用しているパソコンにはUSBポートが6個所搭載されてますが、
1-プリンタ
2-USBハブ
3-無線LANアダプタ
4-無線マウスアダプタ
5-外付けHDD
6-Webカメラ
と全て使っており、その他にも
Xperia、GalaxyTab、Transformer、デジカメ、GPSロガー、iPod Touchの機器充電&データ転送の為にUSBハブから給電&データ転送してますが今でもUSBポートが足りてないのに1つポートも失うのは非常に辛いです!


つー事でUSBハブを買ってきました。

DSCN0443


今まで4ポートのUSBハブでUSB機器の付け替えをしてましたが、私の今のUSB機器の使い方では7ポートのUSBハブであれば十分足りるし、1ポート空きが出来るぞ!^^v


DSCN0447

ACアダプタも添付されておりセルフパワー&バスパワーの両方に対応!
スキャナや外付ドライブなどの消費電力の大きなUSB機器を使う場合でも安心ですね!


そして、接続

DSCN0536
本体の裏面がマグネットになっているので私のパソコンデスクの裏側に貼付けしてみました。

座ったままでも触れるぐらい近くにUSBハブを付けてみたのでUSBメモリの接続や取り外しもこれで便利になりました!
やったー!^^v



しかし、今はUSBの空きポートは1個所あるんですが、これも近い将来埋まってしまうんだろうか…


次、パソコンを買い替える時にはUSBポートが沢山(10ポート以上)あるマシンにしよ^^;




超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ