西日本を襲った大雨から1週間が経過。
私の住む倉敷では真備地区を中心に今でも災害復旧がされているんだけど、被害は真備地区だけでなくこんなところでも起きてるんだとか。
我が家、美観地区から比較的近い場所なんだけど、この倉敷美観地区周辺ってほとんど大雨の被害が無いかったんですよね。
そんな美観地区が観光客激減って本当!?
気になったので自分の足で調べてきましたよ。
調査をしたのは3連休の中日の7月15日。
連休の中日なんだから観光地は当然ながら賑わってるはずですよね。
まずは倉敷の玄関口であるJR倉敷駅から調査行きます。
倉敷市でも猛暑日を観測したこの日。
1日の中で最も暑い時間帯の14時頃なので駅前には誰もおらんしw
ちなみに駅周辺はこんな感じ。
もうね、こうやって写真撮ってる間に汗が滝のようにダラダラと流れてくるぐらい暑いから、暑すぎて皆日差しを避けてるんでしょうか。
歩いてる人はホント見かけません。
そんな中、駅ビルの中を覗くと沢山の人がいましたよ。
これだけ暑いと直射日光が当たらない場所に避難するわな( *´艸`)
JR倉敷駅から倉敷美観地区まで歩いて10分ほどなので、駅から美観地区に向かって行きます。
暑いから歩く人もまばらですね。
直射日光を浴びてるとフラフラしてきたので、アーケード街に避難してみたら皆さん同じ事考えてるみたいでこちらはボチボチ人が歩いてました。
今日の倉敷の今季最高の気温は35度を超えてましたから、日差しある場所だと40度超えてたんじゃないでしょうかね。
そりゃ皆アーケード街歩くわ( *´艸`)
アーケード街を歩くこと10分ほどで倉敷美観地区に到着。
白壁の街並みが美しいと評判の倉敷を代表する観光地。
アーケード街から出てきたので余計に暑く感じるんだけど、美観地区 観光客の方もボチボチいるようです。
もっと観光客少ないんじゃないのか?と思ってたんだけど普段週末と同じくらいは観光客がいるんじゃないでしょうか。
ただ、3連休の中日と考えるとちょっと観光客少ないかな。
美観地区の小道で1枚写真をパシャ。
普段であればこういった小道でも観光客がよく歩いてるから人無し写真を撮るのは大変なんだけど、今日は歩いてないからすぐに撮れちゃいました。
う〜ん、こういうのを見ると観光客が少ないのが分かるな...
美観地区周辺の市営駐車場の案内版を見ても空車ばかり。
通常の週末でも軒並み満車になるのにやっぱ観光客少ないし。
観光バスの駐車場にもバスが少ないぞ。
とまぁこんな感じで、一見すると賑わってるように見える倉敷美観地区ですが、よくよく見ると観光客が少ない事が分かる訳で、風評被害受けてるのが分かりました。
地元民だと近所にある観光地ってほとんど行かないからこういった記事を見て初めて知る訳で、こんな事になってたとは少々驚きでもあります。
"ねとらぼ"の記事にも書かれている通り倉敷美観地区を含む倉敷の中心街は今回の大雨で浸水したところは無く美観地区は元気に営業しているので、今なら観光客も少なくチャンスですよ。
是非是非倉敷に遊びに来て下さいねぇ〜( *´艸`)
私の住む倉敷では真備地区を中心に今でも災害復旧がされているんだけど、被害は真備地区だけでなくこんなところでも起きてるんだとか。
参考:豪雨被害はほとんどないのにキャンセルが――「倉敷美観地区は元気」ハッシュタグで風評被害に対抗 (1/2) - ねとらぼ被害といっても物理的な破壊被害ではなく、こちらは風評被害でして。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/15/news018.html
我が家、美観地区から比較的近い場所なんだけど、この倉敷美観地区周辺ってほとんど大雨の被害が無いかったんですよね。
そんな美観地区が観光客激減って本当!?
気になったので自分の足で調べてきましたよ。
調査をしたのは3連休の中日の7月15日。
連休の中日なんだから観光地は当然ながら賑わってるはずですよね。
まずは倉敷の玄関口であるJR倉敷駅から調査行きます。
倉敷市でも猛暑日を観測したこの日。
1日の中で最も暑い時間帯の14時頃なので駅前には誰もおらんしw
ちなみに駅周辺はこんな感じ。
もうね、こうやって写真撮ってる間に汗が滝のようにダラダラと流れてくるぐらい暑いから、暑すぎて皆日差しを避けてるんでしょうか。
歩いてる人はホント見かけません。
そんな中、駅ビルの中を覗くと沢山の人がいましたよ。
これだけ暑いと直射日光が当たらない場所に避難するわな( *´艸`)
JR倉敷駅から倉敷美観地区まで歩いて10分ほどなので、駅から美観地区に向かって行きます。
暑いから歩く人もまばらですね。
直射日光を浴びてるとフラフラしてきたので、アーケード街に避難してみたら皆さん同じ事考えてるみたいでこちらはボチボチ人が歩いてました。
今日の倉敷の今季最高の気温は35度を超えてましたから、日差しある場所だと40度超えてたんじゃないでしょうかね。
そりゃ皆アーケード街歩くわ( *´艸`)
アーケード街を歩くこと10分ほどで倉敷美観地区に到着。
白壁の街並みが美しいと評判の倉敷を代表する観光地。
参考:倉敷美観地区 - 岡山の観光総合サイト おかやま旅ネット【公式】
https://www.okayama-kanko.jp/modules/kankouinfo/pub_kihon_detail.php?sel_id=1007&sel_data_kbn=0
アーケード街から出てきたので余計に暑く感じるんだけど、美観地区 観光客の方もボチボチいるようです。
もっと観光客少ないんじゃないのか?と思ってたんだけど普段週末と同じくらいは観光客がいるんじゃないでしょうか。
ただ、3連休の中日と考えるとちょっと観光客少ないかな。
美観地区の小道で1枚写真をパシャ。
普段であればこういった小道でも観光客がよく歩いてるから人無し写真を撮るのは大変なんだけど、今日は歩いてないからすぐに撮れちゃいました。
う〜ん、こういうのを見ると観光客が少ないのが分かるな...
美観地区周辺の市営駐車場の案内版を見ても空車ばかり。
通常の週末でも軒並み満車になるのにやっぱ観光客少ないし。
観光バスの駐車場にもバスが少ないぞ。
とまぁこんな感じで、一見すると賑わってるように見える倉敷美観地区ですが、よくよく見ると観光客が少ない事が分かる訳で、風評被害受けてるのが分かりました。
地元民だと近所にある観光地ってほとんど行かないからこういった記事を見て初めて知る訳で、こんな事になってたとは少々驚きでもあります。
"ねとらぼ"の記事にも書かれている通り倉敷美観地区を含む倉敷の中心街は今回の大雨で浸水したところは無く美観地区は元気に営業しているので、今なら観光客も少なくチャンスですよ。
是非是非倉敷に遊びに来て下さいねぇ〜( *´艸`)