SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:総社

先日、新聞を読んでたら岡山県総社市に今年5月に開設したAmazonの倉庫についての記事が出てました。

参考:アマゾン、総社の物流拠点公開 中四国初稼働、IC近接を評価: 山陽新聞デジタル|さんデジ
http://www.sanyonews.jp/sp/article/553278
四国へのアクセスが良い事から立地を決めたそうだけど、確かに高速のインターチェンジもすぐ隣にあるし、便利だわね。


このネタ、今年の初めにもブログでも取り上げてたんだけど、すっかり忘れてました。

参考:【中四国初拠点が岡山に】Amazonの物流拠点が岡山に出来るようです : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51902499.html

というのも、ここ最近Amazonで何度か注文してるんだけど、体感して商品お届けが早くなったって感じは未だありません。
本格稼働はこれからなんでしょうかね。


岡山にAmazonの物流拠点が出来た事で中国・四国地方の方にとってはAmazonがより便利になりそうです。

はぁ〜、また無駄な物買っちゃいそうだわ( *´艸`)




人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

中四国のAmazonのヘビーユーザーに朗報です。
Amazonの物流拠点が岡山に出来るようですね。

総社にアマゾン物流拠点 5月以降、中四国に初整備: 山陽新聞デジタル|さんデジ

インターネット通販大手アマゾンジャパン(東京)が、総社市に中四国初となる大型物流拠点の開設を検討していることが20日、分かった。
この話題、実は私 1週間ほど前から知ってまして、少し前の新聞の折り込みチラシにスタッフ募集をAmazonが出してたので「もしや」と思ってたんだけどやっぱりAmazonの倉庫が出来るようですね。

2017-01-21_12-12-57

新拠点が予定されてる岡山県総社市といえば私の住む倉敷の隣町。
AmazonのPrime会員だけど商品ポチってから到着までに早くても2・3日かかってたから、早くなるのが期待出来るかも。

参考:【Amazon】Prime会員なのに最近商品到着に3日もかかるのは何故? : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51892962.html
もしかして当日配送なんてもの期待出来るのか??


新聞記事によれば今年の5月以降で賃借と書かれてますから、倉庫としての本格稼働は夏頃になるかもしれませんね。

今でもAmazonへの依存度高めなのに、更にAmazonで買っちゃうかも( *´艸`)




人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

DSCN0578

最近、TwitterやGoogle+で井山宝福寺の紅葉写真をよく目にします。


赤く染まった紅葉や3重塔など、とても美しい写真ばかり目にするので「自分でもこんな写真撮れるのでは?」と勘違いしてしまい昨日、早朝の井山宝福寺に写真を撮りに行ってみました。


より大きな地図で SuperBEATCLUB を表示


日曜の朝7時という時間にもかかわらず既に6・7人のカメラマンが寺内のあちらこちらで高そうな一眼レフのカメラで撮影しておりますね。

カメラド素人の私が参加するのが申し訳ないぐらいの場所ですが、先日購入したコンデジと三脚持ってお邪魔にならないように撮影開始。


今回、USTしながら撮影してみましたのでUST録画をどうぞ!

所々に私映り込んでますねw



そして撮影した写真がこちら









カメラド素人の私が2万円ちょっとのコンデジでこれだけ綺麗な写真が撮れるのはやはり被写体がいいからでしょうねー

まっ、カメラを趣味とされている方々からすれば私の写真はド素人の撮った下手な写真なんでしょうが、個人的には満足な写真です( *´艸`)



そして私らしく動画も撮ってみました。





自分の足音がマイクに入ってしまうぐらいとても閑静な場所で雰囲気のあるところでしたが、この動画を撮影する少し前に寺内で罵声が飛んでおりました。

ハッキリとは分からなかったのですが、どうやら撮影に来ていた爺さんが立入禁止の場所に侵入して撮影していたのをオッサンカメラマンが発見し激しく叱りあげていた模様。

我が事しか考えずに撮影に夢中になって叱られるジジイもジジイですが、朝っぱらから大きな声で吠えるオッサンもオッサンですわ。


とてもいい雰囲気のお寺に水を挿すような出来事があって少し残念でしたが、今度は春にまた写真撮りに来てみたいと思います。



今回撮った写真をPicasaにすべてアップしてみました。
下手な写真ばかりですが各写真にコメント入力する事が出来ますので、コメントとか頂ければ嬉しいです^^






人気ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ