気がつけば3月も今日が25日。
今週で3月も終わり、来週からは新年度の4月じゃないですか!
ブーツが無くても現地でレンタルって手段も考えたのですが、運悪く季節外れの寒波の影響でスキー場付近に積雪があり、ノーマルタイヤの私の車は行けない為、断念です。
チキショー、前日の夜まで行く気マンマンだったのに・・・ orz
前フリ長くなりましたが、2日前に芸北方面のスキー場が新聞に掲載されてましたので、スキー場ネタついでにお知らせします( *´艸`)
今シーズン、1回しかゲレンデに行ってないので自分の目で見た訳じゃありませんが、よく滑りに行ってる友人達曰く、今シーズンは昨シーズン並に雪がたっぷりありまだまだ滑れるらしいですね。
近年、暖冬の影響で営業終了予定日を待たずにクローズするスキー場がありましたが、まだまだ滑走出来るほどの積雪があるので営業延長ってありがたいですね。
しかも最終日の今日は雪でパウダー喰ってる人もいるんでしょうね・・・
あぁぁぁーー
行きたかった・・・ orz
超一流ブログ SuperBEATCLUB
今週で3月も終わり、来週からは新年度の4月じゃないですか!
今シーズン、年末の猫山に1度滑りに行ったきり超ご無沙汰のスノーボードですが、引越も落ち着いたので営業最終日のいぶきの里スキー場に滑りに行こうと思ったのですがブーツが無いので断念!SuperBEATCLUB@superbeatclub
明日でいぶきの里スキー場営業終了か。行きたいがブーツがない( ´艸`)
2012/03/24 11:13:01
ブーツが無くても現地でレンタルって手段も考えたのですが、運悪く季節外れの寒波の影響でスキー場付近に積雪があり、ノーマルタイヤの私の車は行けない為、断念です。
チキショー、前日の夜まで行く気マンマンだったのに・・・ orz
前フリ長くなりましたが、2日前に芸北方面のスキー場が新聞に掲載されてましたので、スキー場ネタついでにお知らせします( *´艸`)
【中国新聞記事より】
残雪…渓谷とスキー場で明暗
残雪が目立つ広島県安芸太田町の三段峡観光同業組合などは22日、国特別名勝の三段峡で遊歩道の雪かきをした。春本番に向け、観光客を迎える準備。一方で、近隣の一部のスキー場はゲレンデに十分な積雪があり、春スキーの客に期待して今度の(24日)、日曜(25日)まで営業する。
三段峡での雪かきには、同組合員と町や観光協会の職員、上流のダムを管理する中国電力の社員計15人が参加。正面口から黒淵まで約3キロを歩き、道をふさぐ白い塊をスコップで取り除いた。落ち葉や倒木も除去した。
例年は4月中旬に遊歩道の清掃などをするが、いち早く観光客を招き入れようと、初めて雪かきをした。
一方、同町の恐羅漢山にあるスキー場「恐羅漢スノーパーク」では、ゲレンデの積雪が22日現在で80~100センチ。ウグイスの声が響く中、滑走するスキーヤーやスノーボーダーの姿があった。
同スキー場は例年3月上旬までの営業を今年は25日までとする。北広島町のユートピアサイオトも20日で営業終了予定だったが、25日まで延長する。
今シーズン、1回しかゲレンデに行ってないので自分の目で見た訳じゃありませんが、よく滑りに行ってる友人達曰く、今シーズンは昨シーズン並に雪がたっぷりありまだまだ滑れるらしいですね。
近年、暖冬の影響で営業終了予定日を待たずにクローズするスキー場がありましたが、まだまだ滑走出来るほどの積雪があるので営業延長ってありがたいですね。
しかも最終日の今日は雪でパウダー喰ってる人もいるんでしょうね・・・
あぁぁぁーー
行きたかった・・・ orz
SuperBEATCLUBではあなたがゲレンデで撮った写真の提供お待ちしております!
当ブログで紹介してもOKなゲレンデ写真がありましたら↓のアイコンよりスキー場を記入してメール送って下さい!
tumblrにてBEATCLUBというスキー・スノーボード単文ブログやってますのでこちらも是非、チェックしてみて下さい!
超一流ブログ SuperBEATCLUB