SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:井川スキー場

png

いよいよ2011-2012シーズンのオープンが明日まで迫ってきた井川スキー場腕山


明日 17:00からのナイター営業を皮切りに四国地方のスキー・スノーボードシーズンが始まりますが、仕事で金曜日はおろか、土曜日・日曜日も仕事になりそうな私は自宅の一室に篭って黙々とパソコン使って仕事のデータ集計作業に励む事になりそうです orz


まっ、パソコンでデータ集計の作業をしながらも たまに井川スキー場のライブカメラをチェックしながら、「あーあ、いーなー」って羨ましがる事だと思います。



png

さて、その井川スキー場腕山のライブカメラですが、稀にコースではない方向にカメラが向いている事に出会った方いないでしょうか?

井川スキー場腕山のホームページ上ではライブカメラのカメラ操作は出来ないのですが、実は他のサイトからカメラの操作を自由に出来るんです!


それは↓このサイトから↓出来ます!

井川スキー場腕山に設置してあるライブカメラはどうやら井川スキー場のある三好市役所が観光用のライブカメラとして設置してあるようで、三好市の観光ライブカメラからはカメラ向きの切り替えは可能なようです。

ライブカメラを通してゲレンデの様子を見たい閲覧者がひっきりなしにカメラの向きをイジって壊れても困るから井川スキー場のサイトからは操作出来ないようにしているんでしょうね。


今回、SuperBEATCLUBでバラしちゃったのでライブカメラをイジイジする方が続出するかもしれませんが、良い子のスキーヤー、スノーボーダーは一人で操作を独占しない程度にゲレンデの様子をライブカメラから覗いてみてはいかがでしょうか?


私も今週末は楽しく滑走している方々の様子をライブカメラで見ながら、悔しい気持ちいっぱいに仕事頑張ります orz






超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いよいよ2011-2012シーズンのオープン(18日)まで1週間を切った井川スキー場腕山ですが、今の造雪の様子をお知らせします。


pngpng

おー!
雪の山が繋がってるぞー!!




ライブカメラで見る限りではまだ造雪しており、オープンまでまだ1週間あるのでもう少し雪の山が高くなるんだと思いますが、↑のライブカメラ映像を見てお分かりの通り、オープン初日は若干コース幅が狭くなるんじゃないかな?と思われます。

来週から一気に寒くなるらしいのでオープンまでの残り1週間の造雪に期待したいところですね!






tumblrにてBEATCLUBというスキー・スノーボード単文ブログやってますのでこちらも是非、チェックしてみて下さい!




超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日、ブログにてお伝えした井川スキー場腕山の造雪作業開始の話題、仕事が忙しくライブカメラ映像をなかなか確認出来なかったのですが、今日ようやく確認出来ました!


おーっ!
かなり造雪作業進んでるじゃないですかー!!

png

まだ造雪作業開始して1週間も経過していない状況なので人工造雪コースの1/5程度も造雪されてませんが、いやぁ~こういうライブ映像を見ると今から楽しみですね!


今シーズン、まだ板のWAXも注入してない状況なのでボチボチ準備始めていこうかなー





【井川スキー場腕山のライブカメラ映像】




サルース【総合レディースファッション通販】
超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ