SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:ドコモ

昨年11月に携帯の回線を15年以上利用してきたドコモからMVNOのIIJ mioに乗り換えた私。

【使用2ヶ月経過】IIJ mio みおふぉん使ってみた感想 - SuperBEATCLUB


IIJ mioへの乗り換えのお話は過去に何度もブログでお伝えしているので飽々している方も多いかと思いますが、今日もIIJ mioの話題。



なんとIIJ mioが4月1日から従来のサービス価格据え置きで提供データ容量をアップするようです!

スクリーンショット 2015 03 10 22 05 57
ミニマムスタートプランの場合:(改定前)2GB⇒(改定後)3GB
ライトスタートプラン:(改定前)4GB⇒(改定後)5GB
ファミリーシェアプラン:(改定前)7GB⇒(改定後)10GB

しかも今回、既存ユーザーも4月から容量アップ!

こういう系のサービスはよく新規客限定とかってパターン多いんですけど、今回は既存顧客も対象とIIJ mioさん頑張ってくれました!

嬉しいねぇ〜


今回のデータ容量アップで一番安価なミニマムスタートプランの音声通話機能付きSIMだと月額1,600円(税別)で3GBのデータ通信が出来て、しかも電話も出来ちゃうんですから、大半の方はこのプランでも十分じゃないでしょうか。

しかもファミリープランは一気に3GBも容量増えて10GB!


相方と子供が契約しているソフトバンクの2回線が今夏に2年縛りが終わるので、私が今IIJ mioで契約している回線と合わせてファミリープランにしてみようかなと考えていたところにこの吉報。

我が家は家族全員IIJ mioにお世話になる事になりそうです( *´艸`)



昨年、ドコモの回線からMVNOのIIJ mioに乗り換えるにあたって分からない事だらけで色々と苦労しました。
ほんの少しだけですがIIJ mioに乗り換えるまでをブログに書いてますので、興味ある方はチェックしてみて下さい。

【BICSIM】MVNO移行中 - SuperBEATCLUB

【MVNO移行中】1週間スマホ無し生活突入〜 - SuperBEATCLUB



人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨年11月に長年契約してきたdocomoからMVNOのIIJ mioに乗り換えした私。

2014 11 19 22 14 042014 11 19 22 15 35


乗り換え後、2ヶ月程経ちましたので乗り換えてみた感想等、少し綴ってみたいと思います。




IIJ mioに乗り換えて良かった点
  • 金額がやっぱり安い
今回、IIJ mioみおふぉんの音声通話付きSIMの2GBプランを契約してますが、毎月の料金が1,600円(税別)からとかなり格安!

スクリーンショット 2015 01 09 22 40 42

1,600円と格安だけどLTEの回線スピードが遅いとか通話の品質が悪いとかは全然無く、今まで使ってたドコモ回線と全く変わらない品質ですね。

最近じゃもっと安く契約出来る業者もあるようですが、今までdocomoに支払ってた金額を考えればこの金額でも十分安いですよね。


  • みおぽんでクーポンの切り替えが出来、高速回線を利用したい時までクーポンを温存出来る。
IIJ mioには「IIJmioクーポンスイッチ」なるアプリがあるんですけど、これは結構便利なんです!

IIJmioクーポンスイッチ
制作: Internet Initiative Japan Inc.
価格: 無料
平均評価: 4.3(合計 648 件)
posted by: AndroidHTML v2.3

「みおぽん」とはIIJ mioが提供するiOS/Android対応のアプリで、「IIJmioクーポンスイッチ(みおぽん)」を使って高速通信(LTE/3G)と低速通信(最大200kbps)をいつでも切り替える事が出来ます。
IIJmioクーポンスイッチをうまく使う事によってクーポン(LTE通信)を効率的に使うことができます。

現在、2GBプランで契約している私は極力LTE回線のクーポンを節約する為に普段は平日はIIJmioクーポンスイッチでクーポンOFFにし、出張時や休日だけクーポンONにして高速通信を節約しております。

クーポンOFF時は200kbpsぐらいまでにスピード制限されますけど、まぁTwitterのTLを眺めるぐらいであれば全然問題ないですし、LINEとかで音声通話してても問題なく無料通話出来ます。


  • 余ったクーポンを翌月繰り越し出来る
IIJ mioではその月に使えきれなかったクーポンは翌月に繰り越せるんです。

スクリーンショット 2015 01 09 23 04 58
先ほどの「IIJmioクーポンスイッチ」を使ってのクーポン節約がここで効いてくるんですねぇ。

「翌月は旅行とか出張で沢山クーポンを使うかも」なんて思えば前月からクーポンを節約して翌月に残しておくなんて使い方も出来るので、計画的にクーポンを利用する事が出来ますね。


ちなみに、このIIJmioクーポンスイッチアプリの使い方はとっても簡単で、クーポンを使いたい時は「ON」にし、節約したい時には「OFF」にして適用ボタンをタップするだけで即時反映されます。
2015年1月4日 115030 JST2015年1月4日 115117 JST

使い方が超簡単なのもいいですね!


  • クーポンOFF時には下りの通信速度が200kbpsに落ちるはずが、何故か200kbpsを超えるスピードが出てる
これはもしかしたら今だけの事なのかもしれませんが、IIJ mio契約当時からクーポンOFFの状態で下りの通信スピードが200kbpsを超えたスピードが出ているようです。

2015年1月4日 115347 JST
↑のように200kbps制限のはずが330kbps出てるとか。
まぁ良い事なんでそっとしておきましょう( *´艸`)


と、まぁこんな感じで良い点を上げてみましたが、次は悪い点を綴ってみます。



IIJ mioに乗り換えて悪かった点
  • 3日で360MBの通信制限
ドコモ使用時代、3日で1GBのパケット通信で速度制限でしたが、IIJ mioの場合、3日で366MB(300万パケット相当)と約1/3ぐらいまで使用を制限されるのでちょっと多めに使ってしまうとすぐに制限に引っ掛かってしまう可能性があります。
IIJ mioの中の方よりTwitterから訂正頂きました( *´艸`)

IIJmioの通信規制(3日間で366MB超過時)は、低速通信状態のみカウントおよび適用の対象となります。クーポンON時の通信は366MBのカウントにも入りませんし、規制の適用もありません。
大きなデータの送受信をクーポンOFFで行うと、意図せず通信規制の対象となってしまう場合があります。どうぞご注意ください。


実際、年末年始の帰省の際にツイキャスや写真のSNS投稿をいつもより少し多めにやるとあっという間に1日200MB近い容量を通信しちゃうんですよね。
2015年1月4日 115546 JST
IIJ mioの場合、写真や動画といった大きなデータを送信する際には通信スピードは落ちるけど「IIJmioクーポンスイッチ」でクーポンOFF状態にしてから送信するとかの工夫は必要かもしれませんね。


  • docomoからIIJ mioにMNPする際に開通まで4日ほどかかり、その間 携帯が無い状況だった。
これはIIJ mioを使ってて不便を感じてる事じゃないですが、MVNOに移行しようとした際、実店舗が無いケースが多いので移行までに数日かかり、その間携帯電話が使用出来ないって事が発生するんですよね。

私もドコモからIIJ mioに切り替える際に5日間ほど電話が利用出来なくなりました。
【MVNO移行中】1週間スマホ無し生活突入〜 - SuperBEATCLUB

私の場合、ほとんど電話なんてしないので5日間ぐらい電話が不通になっても全然問題無かったですけど、仕事とかで携帯電話をよく使用される方は実店舗を持たないMVNO業者に乗り換えるのは厳しいかもしれませんね。


と、まぁ2ヶ月ほどIIJ mioを使ってみた感じを綴ってみましたけど、特に不便を感じる事もなく満足して使ってます。


但し、SIMだけ契約の場合、端末(スマートフォン)は自分で準備しないといけないので、私のように購入して3日目で落として画面が割れても修理は自分で手配しないといけなくなります。

ドコモやau、ソフトバンクといった大手キャリアであればショップに持ち込みで何とかなるけど、SIMフリー端末の場合にはそうはいかないのでちょっと大変かな…


今年は大手キャリアのスマートフォンもSIMロック解除がされてくるようですので、今年は格安SIMが昨年以上に流行るかもしれませんね。



人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

以前より止める止めると言ってたドコモの回線契約。
昨日、正式にNMPの手続きを行い16年使ってきたドコモとおさらばしました。


思えば大学時代から愛用してきたドコモ回線も乗り替えする時は意外とあっさりしていて、電話でNMP転出の手続きをしたんですが、電話に出たオペレーターのおねーちゃんから大した引き止めを受ける事もなく粛々と転出の手続きがされちゃいました。


そしてこれまた予定通り、IIJ mioにNMPの手続き完了です。


スクリーンショット 2014 11 17 23 08 42

インターネット経由でIIJ mioの回線手続きをしたからSIMカードが送られてくるまで1週間ほどかかるそうで、少しの間 携帯電話無し生活になります。

まぁ滅多に電話もしなければかかっても来ないので1週間程度携帯電話無くても全然平気ですが( *´艸`)


って事で4年半ぶりスマートフォンの無い生活を少し味わってみます。
どれだけ不便なのか感じる1週間になりそうですわ。


【BICSIM】MVNO移行中 - SuperBEATCLUB




人気ブログランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ