SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

タグ:わかさ氷ノ山

いやぁ〜
毎日毎日寒いですねぇ

冬なので寒いのは当たり前っちゃ当たり前なんでしょうが、暖冬と言われながらここ2・3年の冬は寒いように感じます。


さて、今シーズンはスノーボードお休みしてます私ですが、朝からネットで色んなスキー場の情報を見てると足がウズウズしてくる訳で、USTREAMで24時間生配信を行なっている、わかさ氷ノ山スキー場のライブ映像を見ているとメッチャ滑りに行きたくなってきました。



Live stream by Ustream
本日のわかさ氷ノ山スキー場の積雪は90cm。

例年と比べると若干積雪量は少なそうですが、先日の大雪でパウダースノーが未だ残っているとか。


う〜ん。行きたい(*`益´*)ノ

23





超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日のスキー場オープン情報ブログ4連発で力尽きて紹介出来なかった話題がありましたので3日遅れですがお知らせします。


鳥取県のわかさ氷ノ山スキー場にて先週末の15日(土)にスキー場がオープンしたという情報が入ってきましたのでお知らせします。


【朝日新聞Web記事より】
積雪80センチの初滑り 氷ノ山スキー場オープン 鳥取

若桜町の氷ノ山スキー場が15日、今シーズンの営業を始めた。日中には日が差し、暖かな初滑りになった。
 シーズン直前の11月、氷ノ山スキー場と若桜町中心部を結ぶ国道482号にバイパスが開通し、アクセスが劇的に改善した。小林昌司町長も「氷ノ山スキー場は県東部の大きな観光資源。県内外の人に来て欲しい」と期待を込める。
 町観光協会によると、この日のゲレンデは積雪が約80センチ。前日の雨で少し溶けたものの、この時期にしては例年に比べても雪が多く、準備は万端だという。シーズンを通じて5万人の来場が目標という。
 高校時代の友人3人でスノーボードに訪れた鳥取市の会社員藤田良介さん(24)は、一新したピカピカのウエアでさっそうと初滑り。「待ってました、という感じ。楽しみます!」

中国地方でもトップクラスの豪雪地帯のわかさ氷ノ山周辺ですが、15日の時点で80cm近くあった積雪が17日(月)の段階で半分の40cmにも減ってるとか。

う~ん。この時期の雨はスキー場にとって辛いですね。



積雪量の少ないこの時期、天然雪の量やコンディションが気になるところですが、わかさ氷ノ山スキー場ではUSTREAMにて24時間ゲレンデの様子をライブ配信しており、誰でもチェック出来るのでゲレンデの様子を見たい人は要チェック!
USTREAMなので画質は若干粗いですが、ゲレンデの様子がリアルタイムで見れますよ。


Live stream videos at Ustream
*勿論、夜は真っ暗なので何も見えませんw




従来、スキー場へ向かう道で国道483号線の難所(茗荷谷ダム周辺)だったところがバイパス開通し比較的行きやすくなったようなので、今まで以上にアクセスの良くなったわかさ氷ノ山スキー場は穴場的スポットになるかもしれませんね!



BURTON ONLINE STORE
超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

3日ほど前の古い話題になりますが、わかさ氷ノ山スキー場にて17日スキー場開きが行われ、2011-2012シーズンの幕が明けました。


スキー場オープンの様子を伝える記事を発見したのでお知らせします。

【朝日新聞記事より】
今年の雪、最高! 若桜 スキー場開き


若桜町のわかさ氷ノ山スキー場で17日、スキー場開きがあり、多くのスキー客らでにぎわった。
 同スキー場によると、この日は午前7時で零下3度。前日朝から雪が降り続き、40センチまで積もった。近年はスキー場開きの時期に多くの積雪がなかったために、関係者の喜びもひとしお。地元の太鼓の会の演奏や、スキー用品などが当たる餅まきのイベントも
あった。
 早速訪れた鳥取市の会社員寺坂博幸さん(26)は「今年は雪の状態もふかふかで最高です」と話した。

↑の記事中にもありますが、ここ数シーズン スキー場開きの時期に滑走出来るほどの積雪がなく、神事しか行われないスキー場開きが続いておりましたが、今シーズンはオープン初日から順調のようですね。


【わかさ氷ノ山スキー場 天気予報】
201112192
今週の予報を見る限りでは更なる積雪も期待出来そうなので、週末の3連休も滑走出来そうな感じですね。


個人的には前回わかさ氷ノ山に行ったのが何シーズン前だったのか?覚えていないぐらいご無沙汰しているゲレンデですが、手作りカレーライスを出してくれた食堂があったのを今でもハッキリと覚えてます。

またあのカレーを食べに・・・
いや、滑りに行きたいゲレンデの一つなので、今シーズン機会があれば是非、行ってみたいと思います!

もちろん、あのカレーも( *´艸`)


SuperBEATCLUBではあなたがゲレンデで撮った写真の提供お待ちしております!
当ブログで紹介してもOKなゲレンデ写真がありましたら↓のアイコンよりスキー場を記入してメール送って下さい!
photo
tumblrにてBEATCLUBというスキー・スノーボード単文ブログやってますのでこちらも是非、チェックしてみて下さい!
tumblr



超一流ブログ SuperBEATCLUB
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ