SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

カテゴリ: 旅レポート

長らく続けてきました「旅シリーズ」。

2020 01 23 11 45 51

旅で感じたことや体験したことをブログでお伝えしてきて、ようやく伝えたかったこと全てブログで発信出来たので、今回は総括がてらアップしたネタを一覧にしてみます。


参考:【旅レポートVol.1】JR高松駅前のうどん屋「めりけんや」は直ぐに食べれるお手軽さが良かった : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980132.html
参考:【旅レポートVol.2】Jetstarでスカイライナーチケットをお安く購入する方法 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980175.html
参考:【旅レポートVol.3】錦糸町のビジネスホテル相鉄フレッサイン東京がとても良かった : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980205.html
参考:【旅レポートVol.4】2年ぶりにhandyのスマートフォンを発見 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980210.html
参考:【旅レポートVol.5】皇居ランを体験してきました : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980268.html
参考:【旅レポートVol.6】実家高知に平日帰省して見えた現実 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980272.html
参考:【旅レポートVol.7】土佐タタキ道場:自分で焼いて食べれるカツオのタタキは最高でした : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980280.html
参考:【旅レポートVol.8】関空展望ホール スカイビュー:時間潰しには最高の場所でした : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980362.html
参考:【旅レポート Vol.9】今回の旅の費用総額を公表します : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980410.html
参考:【旅レポートVol.10】キャッシュレスから大都会と地方の格差を感じました : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51980509.html

2泊3日の旅で計10本のブログ投稿。
それだけ色んなことを体験した旅だったなぁなんて改めて実感しております。


もしかしたらもうこんな一人旅って出来ないかもしれないんだけど、機会があれば次は海外とかにも行ってみたいなぁ。

その前に旅の軍資金を今から貯めないとね( *´艸`)



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

841441_M

連日、旅レポートブログをアップしておりますが、旅から帰ってきてもう10日以上経過しました。

また旅したいなぁ…
なんて思うこともしばしば。

それだけ今回の旅が私にとっては面白かったんだと思います。

そんな旅で実は私、旅の出発時に現金を5,000円しか用意しておりませんでした。

旅出発の朝、バタバタして家を出てしまったから現金を持って行くのを忘れちゃいまして...(*´ω`*)

3548021_M

キャッシュカードも持ってなかったので、最悪 旅で現金が尽きたら「どこかでお金借りようか」なんて思ってました。

で、今回の二泊三日の旅で使用した現金は…

なんと210円だけ。

3日間の旅で現金で支払いしたのは1ヶ所だけでした。

ちなみに現金で支払いした1ヶ所ってJR高松駅前で立ち寄ったうどん屋。

IMG_20200121_100140

それ以外は全てクレジットカードやQRコード決済のキャッシュレスでお支払いでした。

今回の旅で感じたことなんだけど、首都圏って本当現金なくても生活できるぐらいキャッシュレス化が進んでますね。

今回、私がお買い物した場所ってコンビニや大手空港内の施設、またお土産物屋とかなので余計にキャッシュレス化が進んでるのかもしれないけど、それでも都内であれば現金持ち歩かなくても1日生活できるぐらい現金いらないんですね。

かたや地方では少しづつキャッシュレス化してるとはいえ、ローカルなお店はまだまだ現金しか使えないって店がいっぱいあるし...

これも大都会と地方の格差なんでしょうかね。

ちょっと軽いカルチャーショックを受けた今回の旅でした。




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

21日から23日まで三日間、高松、成田、東京、高知、関西国際空港、そして岡山と移動の旅をした私。

IMG_20200122_110222

まぁこのブログを見てる方はご存知だと思うんですけど、私 結構な貧乏人ですので、旅と言っても極力お金を使わないケチケチ旅をしておりました。

で、今回この三日間で私が旅で使った費用をここでご紹介します。



旅の費用はこんな感じ

うーん、なかなか安上がりの旅じゃないでしょうか。



旅の費用の内訳

食品は私 旅に出る前に近所のドラッグストアで食材を買い込んでいたので旅の間の食事はほとんど事前に購入していた食材を食べてました。
なので、外食はほとんどしてません。
食費の大半はお酒代なんですがね( *´艸`)

ちなみに21日のその他は大相撲の観戦費とホテル宿泊代。

2日目は高知の実家に泊まったので宿泊代や食費が全然かからなかったのが大きかったです。

そして今回の旅を格安にしてくれた一番の要因が飛行機代。

Jetstarを3回利用したんどけど個人的にはLCCは全く不満は無く、むしろこのお値段で移動できたんですから大満足でしたよ!



さいごに

とまぁ、超簡単ですが今回の旅でかかった費用を発表してみましたが如何でしたでしょうか。

「こんぐらいの費用で旅ができるんだ」と思った方もいたのかな。

ケチケチ旅なのであまり参考にならないかもしれませんが、この程度の費用でも十分楽しい旅をすることができますし、特にLCCを利用すれば格段に旅費を抑えることが出来るので、お安く旅をしたい方はぜひ参考にしてみてください。

IMG_20200121_130554




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ