2019年も色んな本を読み、読んだ本に影響されて色んなインプットやチャレンジ、体験をしました。

過去に読んだ本の感想はこちらに書いております。

参考:読了シリーズ : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/cat_10040711.html
参考:SuperBEATCLUB サブログ: Kindle
https://superbeatclub.blogspot.com/search/label/Kindle

そんな2019年 私が読んだ本の中から「この本からメッチャ影響を受けた」と思った本を3冊紹介します。



なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である -中島聡-

参考:SuperBEATCLUB サブログ: 【Kindle本】なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である 読了
https://superbeatclub.blogspot.com/2019/09/kindle_29.html

Windows95を開発した元マイクロソフトでソフトウェアエンジニアをしていた著者が書いた仕事の仕方の本。

個人的には職種が違うので全て感銘を受けた訳はないんだけど、この本を読んで大きく影響を受けました。

特に印象に残ってるのが"界王拳を使った仕事の方法"でして、
詳しくはこの本を読んでもらいたいんだけど、実は私 この辺の影響を見事に受けて仕事で時々界王拳を使っています。

「今日、午後から界王拳10倍で仕事をするのでその間は電話に出ないんでよろしく〜」とかって感じでね( *´艸`)

何故界王拳なのか?界王拳で仕事って何?ってのは是非この本を読んでもらいたいんだけど、ドラゴンボールの界王拳使って仕事ってなんとなく楽しんで仕事をやってる感じが個人的には面白いなぁと思ってついつい使っちゃうんですよね。

この本、今年の後半に読んだんだけど既に6回も読んでまして、2020年もまた読み返すと思います。





モブログの極意: モブログからモバイル知的生活へ -小田やかた-

モブログの極意: モブログからモバイル知的生活へ
小田 やかた (2019-04-17)
売り上げランキング: 53,000
参考:SuperBEATCLUB サブログ: 【Kindle本】モブログの極意: モブログからモバイル知的生活へ 読了
https://superbeatclub.blogspot.com/2019/10/kindle.html

ブログ「いつもていねいに」を運営する著者が書いたこの本にもすごく影響を受けました。

以前から取り組んでは挫折しているモブログ。
「今度こそ本腰入れてやってみよう」と思いこの本を読み始めたんだけど、モブログの内容よりもこの本でアウトライナーに出会いアウトライナーを使ってブログを書くきっかけを作ったのがこの本。

まだまだ勉強中ということと、仕事多忙ということもあってアウトライナーをあまり使えてないんだけど、私と同じサラリーマンブロガーの著者を見習って2020年は本腰入れてアウトライナー使ってモブログに再挑戦する予定です。

そういった意味では非常に参考になった一冊でした





走る奴なんて馬鹿だと思ってた -松久 淳-

走る奴なんて馬鹿だと思ってた
山と溪谷社 (2019-06-15)
売り上げランキング: 392
参考:SuperBEATCLUB サブログ: 【Kindle本】走る奴なんて馬鹿だと思ってた 読了
https://superbeatclub.blogspot.com/2019/12/kindle_15.html

最後に紹介するこの本、タイトルは"あれ"なんだけどこの本のお陰で初めて30kmオーバー走れたのでとても印象に残っている1冊です。

この本の詳細は是非買って読んでもらいたいんだけど、この本の著者がジョギングを始めたきっかけやジョギングにハマっていく様子が私と激似なんですよ(笑)

参考:【健康診断で再検査】最近ジョギング頑張ってます : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51956809.html

この本、目で読んだ訳ではなく、Kindleの読み上げ機能を使って録音し、MP3化して耳で聴きながらジョギングしてたんだけど、面白くて面白くて時間を忘れて気づいたら30kmオーバー走ってたんです。

自分の知識教養がついたというよりも体力がついた本かな( *´艸`)

来年2月に人生初のフルマラソンにチャレンジするんだけど、その時にはこの本を読みながら走りたいと思います。

参考:【ついにエントリー】マラソン走る奴なんて馬鹿だと思ってた : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51978751.html

うん、多分この本読めばフルマラソン完走間違いなし!



さいごに

とまぁこんな感じで2019年読んだ本の中から私が影響を受けた本を3冊紹介してみましたが如何でしたでしょうか。

他にも感動した本や、日々の生活の中でとても参考になった本はたくさんあったんですが、その中でも印象に残った3冊を選んでみました。

本から色んな知識や経験、体験を得ることが出来、日々進化しているのが自分でも分かった2019年。

2020年はどんな本に出会えるんでしょうか。
今から楽しみです♪