皆さん、お盆休みを如何お過ごしでしょうか。
私はと言いますと、毎年恒例の私と相方の実家帰省旅を絶賛堪能中でして、
実家高知の川に行ったり。
台風接近で波が高くなっている海岸沿いの道路をジョギングしたり。

ひろめ市場でおつまみ&ビール買ってよさこい見に行ったりしてました( *´艸`)

滞在期間3日間と短い帰省でしたが、↑以外にも親戚と久しぶりにご飯食べたりとお盆の実家高知を満喫。
いやぁ〜楽しい3日間だった〜
んだけど、実は残念な出来事が1つありまして、
それは、実家のすぐ近くにあるバス停が今年の秋で廃止になるんだとか。

オヤジ曰く、最近では利用客が減っていて、いつ見ても乗客が2・3人ぐらいしかいない状態が続いてたんだとか。
こんだけ少ないバスの本数で乗客が2・3人ぐらいかいなければそりゃ廃止になるわな…

もう25年も前だけど学生時代によく利用していたバス停だったので、廃止と聞くと超ショックだな...
実家高知を離れて気づけばもう25年。
帰省する度に新しい建物や道路が出来てるんだけど、同時に昔のものが無くなったり廃止、取り壊しされたりすることもあって、青春時代を過ごした土地が変わっていくのが少し寂しく感じます。
まぁそれだけ自分が歳とったってことなんでしょうね( *´艸`)
私はと言いますと、毎年恒例の私と相方の実家帰省旅を絶賛堪能中でして、
実家高知の川に行ったり。
台風接近で波が高くなっている海岸沿いの道路をジョギングしたり。

ひろめ市場でおつまみ&ビール買ってよさこい見に行ったりしてました( *´艸`)

滞在期間3日間と短い帰省でしたが、↑以外にも親戚と久しぶりにご飯食べたりとお盆の実家高知を満喫。
いやぁ〜楽しい3日間だった〜
んだけど、実は残念な出来事が1つありまして、
それは、実家のすぐ近くにあるバス停が今年の秋で廃止になるんだとか。

オヤジ曰く、最近では利用客が減っていて、いつ見ても乗客が2・3人ぐらいしかいない状態が続いてたんだとか。
こんだけ少ないバスの本数で乗客が2・3人ぐらいかいなければそりゃ廃止になるわな…

もう25年も前だけど学生時代によく利用していたバス停だったので、廃止と聞くと超ショックだな...
実家高知を離れて気づけばもう25年。
帰省する度に新しい建物や道路が出来てるんだけど、同時に昔のものが無くなったり廃止、取り壊しされたりすることもあって、青春時代を過ごした土地が変わっていくのが少し寂しく感じます。
まぁそれだけ自分が歳とったってことなんでしょうね( *´艸`)
