昨日のブログで実家高知は稲刈りがもう終わってるよとお伝えしましたが、今日また新たな発見をしましたよ。
これ、何か分かりますか?

そう、地理に詳しい方なら知ってるかもしれませんが、二期作をしている田んぼなんです。

今日、家族で高速を移動中にたまたま発見しまして思わず写真撮っちゃいました。
親父曰わく、水が張られた水田が二期作をしている田んぼだそうです。
二期作と言うと子供の頃の社会の授業で習ったんだけど、減反政策で高知じゃほとんど行われてないって習ったんだけどちゃんとやってるんですね。
二期作 -Wikipediaより-
実家に帰ると普段見る光景とは違った物を見ることが出来て新鮮です。
いやぁ~実家サイコー!

これ、何か分かりますか?

そう、地理に詳しい方なら知ってるかもしれませんが、二期作をしている田んぼなんです。

今日、家族で高速を移動中にたまたま発見しまして思わず写真撮っちゃいました。
親父曰わく、水が張られた水田が二期作をしている田んぼだそうです。
二期作と言うと子供の頃の社会の授業で習ったんだけど、減反政策で高知じゃほとんど行われてないって習ったんだけどちゃんとやってるんですね。
二期作 -Wikipediaより-
実家に帰ると普段見る光景とは違った物を見ることが出来て新鮮です。
いやぁ~実家サイコー!
