昨年末の予約開始初日に予約してから1ヶ月ちょっと。
待ちに待ったFREETEL 雷神が発売日初日の2月1日に届いたので開封レビュー。


FREETELから雷神が届いた~( ´艸`)
予約してから商品が届くまでFREETELについてのマイナスな事が色々とあったから若干ワクワクドキドキ感が薄れてたのですが、商品が到着するとワクワクしてきますね。

参考:【FREETEL 雷神】商品発送メールが届いたけど気になるニュースもあって期待と不安がグッチャグチャ : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51903533.html

段ボールの中を空けるとFREETEL 雷神が出てきましたよ。
P_20170201_213330P_20170201_213515

では早速開封といってみましょうか。



by カエレバ

同梱物はこちら


早速、FREETEL雷神を開封〜

同梱物はこちら
P_20170201_213752
雷神本体と充電用のケーブルとアダプター、そしてマニュアル関係。

一般的なスマートフォンと同梱物はほぼ同じですが、FREETEL雷神はMicroUSBではなくUSB-Cを採用。
USB-Cのケーブルって全然持ってないので予備購入しとかねば。


では、お次はFREETEL 雷神の外観を見てみます。





雷神の外観はこんな感じ


液晶は5.5インチ
P_20170201_221944
今まで使用してきたZenFone2が5.5インチだったので画面サイズについては特に違和感は感じません。


背面はマットな感じ。
P_20170201_221343P_20170201_221308
購入するまではもっと安っぽいプラスチック素材の背面カバーなのかな?なんて思ってたんですが、背面はマットな感じで手にフィットする感じ。

マットは背面カバーといえば初めてスマートフォンを持った初代Xperiaを思い出しますね。
持った時の手触り感がとても懐かしく感じました。


お次はカメラレンズ部分と指紋センサー
P_20170201_221328
ここ最近のスマートフォンはカメラレンズ部が出っ張っている機種が多くなってきてますが、FREETEL 雷神はカメラレンズの出っ張りはあるものの、気になるほどの出っ張りではなく、まぁ許容範囲でしょうか。

また指紋センサーは背面部に付いており、少し陥没してます。


本体側面はこんな感じ

P_20170201_221813P_20170201_221944P_20170201_222015P_20170201_221836
本体下部にUSB-Cポートとマイク・スピーカーがあり、上部にはヘッドホンジャックとストラップを通すストラップホール、本体右側面にはボリュームボタンと電源ボタン、そして本体左側面にはSIMとMicroSDカード挿入するスロットがあります。


FREETEL 雷神は最近話題のデュアルSIM、デュアルスタンバイの機種ではありますが、私はSIMカード1枚しか持ってませんので、SIMカード1枚とMicroSDカードを挿入
P_20170201_222812

今回、奮発して128GBのMicroSDを買っちゃいましたよ( *´艸`)

by カエレバ

駆け足で紹介してみましたが、個人的な感想としては税別で2万円台の端末としてはまずまずの質感じゃないでしょうか。

商品到着するまではもっと安っぽい感じかと思ってたので、良い意味で裏切られた感じです。



ゲオのスマートフォン買取サイト「Smarket(スマーケット)」

3日間使ってみた感想


商品到着して今日で3日経ちましたが、平日の3日間とあってレビューするほど使い込めてないんですが、少し使ってみた感じとしては全然OKですね。

2017-02-03_11-12-15
大容量バッテリーを搭載しているFREETEL 雷神の気になる重量感も保護フィルムやケースを装着してないからか特に思いとは感じませんね。


ただ、期待してた電池持ちの方は期待してたほど持たないかも。
2017-02-03_11-14-08
まぁ、購入して未だ3日目だから普段以上に弄ってるからバッテリーの減りが早いのと、常時WiFiとBluetoothをONにしているからその辺もこまめに入り切りしてあげればもっともっと持つかもしれませんね。


この辺についてはもう少し使い込んでから後日改めて詳しくレビューしてみます。


エクスパンシス

さいごに


超簡単なレビューでしたが如何でしたでしょうか。

ここんところ仕事が忙しかったので雷神を細かくチェックする時間も無ければ、レビューをじっくり書く時間も無かったので超適当なレビューになってしまってますが、これから更に雷神についての機能やレビューネタをブログで書く予定なので乞うご期待を。


明日は久しぶりの休みだからFREETEL 雷神のカメラ性能でも試しに外出してみるかな( *´艸`)




人気ブログランキング