使用する機会低下により昨年末に売ってしまったNexus7。

2013 11 16 20 19 40

購入して1年少々しか使ってなかったのでボチボチ良いお値段で売れたんですが、実は売れ残った物がありまして。

それはこれ


2015 02 08 11 03 53


Nexus7を購入した少し後に買ったNexus7用キーボード。

ストレス発散にお買い物しちゃいました( *´艸`) : SuperBEATCLUB

Nexus7純正なのか?と勘違いするぐらいジャストフィットするBluetoothキーボードとだけあってNexus7にジャストフィットするカバーにもなればNexus7にジャストフィットのキーボードにもなる。
Nexus7専用なので当たり前なんですけど、Nexus7が無くなってしまったらこのキーボード不要になっちゃうんですよね。

かと言って売ろうと思っても箱も無いし、取説も無い。 おまけに付属で付いてたUSBケーブルは最初から通電も出来ない不良品だし。

って事で自宅のガラクタケースBOXで眠ってたんですけど、ふとこのキーボードの事を思い出し、3ヶ月ぶりに引っ張り出してZenFone5のキーボードとして使ってみました。



Android専用ボタンはZenFone5でも使えて便利
Nexus7を所有していた時には外出先でブログとか書くのに便利に使ってたので久しぶりにこのキーボードを使って改めて思ったのですが、Androidオリジナルのホームボタンと戻るボタンが付いているのが何気に便利なんですよね。

2015 02 08 11 02 38

Bluetoothキーボードを使っているとちょっとした事でホーム画面に戻りたい事って多々あったりするので、ホームボタンキーと戻るボタンキーはホント便利。

勿論、この両方のボタンは私の持ってるスマートフォン「ZenFone5」でもちゃんと使えました。





小型キーボードですが入力も慣れれば快適
2015 02 08 11 02 30
Nexus7の7インチ画面に合わせて作られているキーボードだけあってキーは小さめで、しかもキーとキーとの間が詰まっているので入力ミスも起こりやすく、しかもキーの打感がやたらチープに感じます。

私は数ヶ月前までNexus7でガッツリ使ってたキーボードなので、手がこのキーボードサイズを覚えてますけど、初めてこのキーボードを使う方はどこか安っぽく感じるんじゃないでしょうか?


ちなみになんですけど、このブログ記事も当然、このキーボード使って書いてますよ。



スタンド溝はちょっと微妙かも
Nexus7専用として作られているせいでしょうか?

私の使っているスマートフォン「ZenFone5」をこのスタンド溝にはめてみると直角に近い角度になってしまいます。

2015 02 08 11 03 29
これじゃ画面が見ながらキーボード入力するのにはちょっと画面が見辛い・・・



とまぁこんな感じでそこそこ便利に使える事が判明したNexus7用キーボード。

既に気に入ってるキーボードがいくつかあるので、毎日フル活用とまではいきませんが、偶然にもジャストフィットするケースも見つかったので、先日紹介した折りたたみBluetoothキーボードの控え機としてこれからまた使ってみようかと思います。

2015 02 08 11 08 44




人気ブログランキング