Amazonで人気爆発中のアレを買ってみました。

早速、開封~

はい、アレとはAnkerのUSB充電器でございます。
これ、今Amazonで凄い人気らしいですね。
スマートフォンやダブレット、モバイルバッテリーやスマートウォッチ、ヘッドセット等、何かとUSBで充電する機器が増えてますが充電するのにそれぞれの充電器で充電するのって面倒ですよね。
特に出張なんかだと荷物がかさばるのでコンパクトにまとめておきたいところ。
先日の宮崎出張の際、USB充電器を1つしか持って行ってなかったので特にUSB機器の充電には困りましてAmazonでポチっちゃいました。
箱の中身はコレ

充電器本体に、充電ケーブル、それに説明書
本体サイズはこんな感じ。

私の持ってるeneloopと比べると少し大きめですが結構コンパクトです。
このUSB充電器の最大の特徴は5ポート、最大40Wまで一斉に充電出来る事。

ブログ書いてる私も40Wってどのくらい凄いのか分かってませんが、私の持ってる機器を一斉に充電してみると・・・


iPadにNexus7、モバイルバッテリーと一気に充電出来ちゃいます。



過去購入したUSB充電器だとiPadとNexus7を一斉に充電出来なかったのでこれはいいですねぇ
しかもこのUSB充電器の凄いところはPowerIQテクノロジー搭載なるものを搭載していて、接続された機器を自動的に検知し、最適な電流を送ってくれるとか。
それによってフルスピード充電してくれるそうで急ぎで充電したい時なんかにはかなり重宝しそうですねぇ。
まだ数回しか使用していないので充電スピードは体感してませんが何だか凄そうです。
私的事情によりこのGWはあちこちに出かける事が増えそうですので早速、このUSB充電器が重宝しそうです。
Androidから投稿

早速、開封~

はい、アレとはAnkerのUSB充電器でございます。
これ、今Amazonで凄い人気らしいですね。
スマートフォンやダブレット、モバイルバッテリーやスマートウォッチ、ヘッドセット等、何かとUSBで充電する機器が増えてますが充電するのにそれぞれの充電器で充電するのって面倒ですよね。
特に出張なんかだと荷物がかさばるのでコンパクトにまとめておきたいところ。
先日の宮崎出張の際、USB充電器を1つしか持って行ってなかったので特にUSB機器の充電には困りましてAmazonでポチっちゃいました。
箱の中身はコレ

充電器本体に、充電ケーブル、それに説明書
本体サイズはこんな感じ。

私の持ってるeneloopと比べると少し大きめですが結構コンパクトです。
このUSB充電器の最大の特徴は5ポート、最大40Wまで一斉に充電出来る事。

ブログ書いてる私も40Wってどのくらい凄いのか分かってませんが、私の持ってる機器を一斉に充電してみると・・・


iPadにNexus7、モバイルバッテリーと一気に充電出来ちゃいます。



過去購入したUSB充電器だとiPadとNexus7を一斉に充電出来なかったのでこれはいいですねぇ
しかもこのUSB充電器の凄いところはPowerIQテクノロジー搭載なるものを搭載していて、接続された機器を自動的に検知し、最適な電流を送ってくれるとか。
それによってフルスピード充電してくれるそうで急ぎで充電したい時なんかにはかなり重宝しそうですねぇ。
まだ数回しか使用していないので充電スピードは体感してませんが何だか凄そうです。
私的事情によりこのGWはあちこちに出かける事が増えそうですので早速、このUSB充電器が重宝しそうです。
Androidから投稿

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。