最近、仕事でノートパソコンやタブレットを持ち歩く機会が増えてきて、手持ちの鞄だと容量不足を感じてきたので新しい鞄を購入してみました。

今回、私が購入したのはエレコムから販売されている"お弁当箱の収納にこだわった鞄"のBM-CA38LBK。

メーカーのエレコムとしてはお弁当箱専用の収納場所を持ってるのを一番のセールスポイントにしたいんでしょうね。
私的にはお弁当箱が入るのはどうでも良いんですが、バカデカく「お弁当が入るトートバック」と書かれてるとレジで購入するのがちょっと恥ずかしかったです^^;
では、早速開封〜

ポリエステル状の材質で大きさは幅405×奥行133×高さ330mm。
外見は少し大きめのビジネスバッグといったところですが、私が気に入ってるのが収納。

まずメインの収納場所はポケットが2つあり、パソコンやタブレットと本やファイルといった感じで分けて収納する事が出来ます。

そして小物が収納出来るチャック付きのメッシュの収納に、ガラケーやモバイルバッテリーやポケットルーターぐらいの小物が収納出来るポケットも有り。

そしてそしてバッグ内側にペットボトルを立てて収納できる「ペットボトル収納スペース」装備!
↑の写真だと分かりづらいので実際にペットボトルを入れてみるとこんな感じ。

ペットボトルが中で倒れる心配もないので荷物を整理して収納が楽に出来ますね!
メインのポケットだけでもかなり収納に工夫されてますけど、まだまだ収納ポケットはあります〜
お次は前面のポケット

ポケットの中に小物を収納するポケットが3箇所あるので小物からそこそこの大きさの物まで収納可能。

背面のポケットには厚さこそ無いもののA4サイズの書類も楽々と入る広さ。
そしてそしてそして、この鞄の一番の売りはこれ

バッグ側面にお弁当箱が収納出来る専用ポケットが付いてるんですねぇ〜
このお弁当箱専用ポケット、お弁当の匂いが中で充満しないように通気口がちゃんと付いてます。

確かにお弁当の匂いの付いた書類とかパソコン、タブレットって嫌なのでこれはいいアイディアですね。
ちなみに、チャックを空けてみるとこんな感じ

そしてお弁当を収納してみるとこんな感じ

実際にお弁当箱を入れてみると、小さめなお弁当箱でないと収納出来ないようで、男性用の大きめの弁当箱は収納出来ない物も多いかもしれませんね。
勿論、お弁当箱以外の物を収納してもOKなので、私はメガネケースや歯ブラシ、コンタクトレンズの容器等をまとめた化粧ポーチ入れにしております。
今回購入した鞄の中にこれだけの荷物を入れて先日、日帰りの出張に行ってましたけど鞄の中はスッキリ収納出来て持ち運び便利でした♬

勿論、荷物を沢山入れるとその分重量はかさみ重たくなりますが、収納場所が沢山あると移動中の荷物の出し入れなんかがササッと出来てとても便利!
この鞄を買ったお陰で持ち歩く荷物が多くなった気がしますが、それだけ便利って事なのかな?
今日時点でAmazonなんかだと3,000円以内で買えちゃう結構リーズナブルな鞄なので、ノートパソコンやタブレットも収納出来る鞄をお探しの方は是非、参考にしてみて下さい( *´艸`)

今回、私が購入したのはエレコムから販売されている"お弁当箱の収納にこだわった鞄"のBM-CA38LBK。

メーカーのエレコムとしてはお弁当箱専用の収納場所を持ってるのを一番のセールスポイントにしたいんでしょうね。
私的にはお弁当箱が入るのはどうでも良いんですが、バカデカく「お弁当が入るトートバック」と書かれてるとレジで購入するのがちょっと恥ずかしかったです^^;
では、早速開封〜

ポリエステル状の材質で大きさは幅405×奥行133×高さ330mm。
外見は少し大きめのビジネスバッグといったところですが、私が気に入ってるのが収納。

まずメインの収納場所はポケットが2つあり、パソコンやタブレットと本やファイルといった感じで分けて収納する事が出来ます。

そして小物が収納出来るチャック付きのメッシュの収納に、ガラケーやモバイルバッテリーやポケットルーターぐらいの小物が収納出来るポケットも有り。

そしてそしてバッグ内側にペットボトルを立てて収納できる「ペットボトル収納スペース」装備!
↑の写真だと分かりづらいので実際にペットボトルを入れてみるとこんな感じ。

ペットボトルが中で倒れる心配もないので荷物を整理して収納が楽に出来ますね!
メインのポケットだけでもかなり収納に工夫されてますけど、まだまだ収納ポケットはあります〜
お次は前面のポケット

ポケットの中に小物を収納するポケットが3箇所あるので小物からそこそこの大きさの物まで収納可能。

背面のポケットには厚さこそ無いもののA4サイズの書類も楽々と入る広さ。
そしてそしてそして、この鞄の一番の売りはこれ

バッグ側面にお弁当箱が収納出来る専用ポケットが付いてるんですねぇ〜
このお弁当箱専用ポケット、お弁当の匂いが中で充満しないように通気口がちゃんと付いてます。

確かにお弁当の匂いの付いた書類とかパソコン、タブレットって嫌なのでこれはいいアイディアですね。
ちなみに、チャックを空けてみるとこんな感じ

そしてお弁当を収納してみるとこんな感じ

実際にお弁当箱を入れてみると、小さめなお弁当箱でないと収納出来ないようで、男性用の大きめの弁当箱は収納出来ない物も多いかもしれませんね。
勿論、お弁当箱以外の物を収納してもOKなので、私はメガネケースや歯ブラシ、コンタクトレンズの容器等をまとめた化粧ポーチ入れにしております。
・MacBook Air 11インチ
・iPad
・モバイルバッテリー ✕2個
・ノートパソコン用充電器
・デジカメ
・仕事書類
・社員証
・会社用携帯電話
・ペットボトル
・化粧ポーチ
今回購入した鞄の中にこれだけの荷物を入れて先日、日帰りの出張に行ってましたけど鞄の中はスッキリ収納出来て持ち運び便利でした♬

勿論、荷物を沢山入れるとその分重量はかさみ重たくなりますが、収納場所が沢山あると移動中の荷物の出し入れなんかがササッと出来てとても便利!
この鞄を買ったお陰で持ち歩く荷物が多くなった気がしますが、それだけ便利って事なのかな?
今日時点でAmazonなんかだと3,000円以内で買えちゃう結構リーズナブルな鞄なので、ノートパソコンやタブレットも収納出来る鞄をお探しの方は是非、参考にしてみて下さい( *´艸`)

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。