48

この年末年始、テザリングしてノートPCでネットしたり1時間のUST番組見たり、Google+に写真アップしまっくたりしてたので昨日、3日間でのデータ通信量が1GBを超えました。


そう1GB超えると帯域制限がやってくるんです。

ドコモ 「Xi」(クロッシィ)データ通信ご注意事項から
ネットワークの混雑状況によって、通信が遅くなる、または接続しづらくなることがあります。また、特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のデータ通信量が約1GB以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。

まさに今の私が特にご利用の多いお客様なんですが、はたしてどの程度通信速度が落とされるのでしょうか?

噂では128kbpsまで落とされるらしいんだけど本当かな?


スピードテストで確かめてみます!



まず1回目
50
下り:182kbps
上り:93kbps


LTE圏外の3G回線下ですが確かに速度制限されてます。
が、下り128kbpsよりかはスピード出てるっぽいですねー


もう1回リトライの2回目
32
下り:929kbps
上り:360kbps


あら?スピードが上がってる
極端にスピードが落ちた1回目は何だったの???



遅くなったり早くなったりよく分からないので少し時間をあけて3回目チャレンジ
22
下り:86kbps
上り:92kbps


あら?今度はスピードが落ちてる
一体どういう事??



さらに1時間開けてから4回目チャレンジ
06
下り:540kbps
上り:94kbps


またスピード上がってるし!
訳分からんw



最後、場所を変えてLTE圏内で5回目計測
25
下り:826kbps
上り:198kbps


LTE圏内だけど遅い!




3日間のデータ通信量が1GBを超えた場合の速度測定結果


・・・



分かりませんww





5回測定してここまで速度にバラツキがあるとまとめたくてもまとめれませんが、1つだけ分かった事は3日間でデータ通信量が1GBを超えても通信速度が送受信時最大128kbpsにはならないようです。

ドコモのサイトにも「遅くなることがあります」と書かれているので、1GBを超えてもスピードはそのままの時もあれば、極端に帯域制限を喰らう事もあるんでしょうね。


まっ、3日で1GBを超えるぐらいデータ通信をすると制限喰らわすぞ!とドコモさんが言ってますので今後は使い過ぎないように気を付けます( *´艸`)



超一流ブログ SuperBEATCLUB