以前からもう少し画面の大きいスマートフォンが欲しいなと思ってた私。

昨日近所の家電量販店に行った際、発売されたばかりのGalaxy NoteⅡ(SC-02E)の実機が置いてあったのでチラチラ触ってきました。

なかなかいいマシンですねぇ








42
はい、思わず買っちゃいました( *´艸`)




実は購入する前日にいくらぐらいするのか?価格を店員に聞いたのですが、本体が8万近くすると聞き、とても手が出ない価格だったので当面購入する事はないなと一度は諦めたのですが、2年縛りの24回払いの価格と月々サポート割引の金額、そして10年以上ドコモを使用しているユーザー向けの2年間割引サービスの話を聞いて購入の方向でグラっと傾き、最後には


「午前中は在庫切れでしたが、つい先程補充分が入荷しました」

の一言でやられてしまいました。



スマートフォンはニコニコ現金一括払いしかせん!!と決めてたのに今回は見事に物欲に負けてしまいましたわ ^^;



さて、Galaxy NoteⅡを購入してまだ24時間も経ってないのでほとんど触れてないのですが、開封の儀的な紹介をちょこっとだけしてみます。


まずは今まで使ってたGalaxy Nexusとのサイズ比較
49
画面サイズ4.7インチのGalaxy Nexusもスマートフォンの中ではかなり大きいサイズの部類ですが、画面サイズ5.5インチのGalaxy NoteⅡは更に大きく、Galaxy Nexusの一回り大きい感じです。


ちなみに上に乗せてみるとこんな感じ
39
Galaxy Nexusと比べてGalaxy NoteⅡは上下のベゼル部分が短いのでインチ数の割りにはGalaxy Nexusと比べて長くはありません。
なのでギリギリ電話機として使えるのかな?


そして厚みは
12
Galaxy NoteⅡの方はGalaxy Nexusより薄いです。

Galaxy Nexusは端末が弓状に曲がっているので、一番薄い部分とGalaxy NoteⅡの厚さが同じぐらいっぽいですね。



と、今日はここまで。

まだほとんどGalaxy NoteⅡを触ってないので、これから触っていく中で面白い機能等あればまたブログにてご紹介します。



さぁて、端末が大きくなって落としたら一発で壊れそうなので明日はケースでも買いに行くかな。



超一流ブログ SuperBEATCLUB