SuperBEATCLUB

MacユーザーなのにAndroid大好きな変態サイコ野郎が岡山より発信するダラダラブログでございます。 皆様、お付き合いのほどよろしく( *´艸`)

カテゴリ: ガジェットじゃい!!

昨年末に日本市場に乗り込んできた中国のハイテク企業のXiaomi

スクリーンショット 2020 01 15 08 02 29

そのXiaomiが日本市場参入に合わせてリリースしてきたMi Band4を去年末に購入したので今回レビューしてみます。

2019 12 26 20 16 18





まずは開封の儀

シンプルな箱の中に入ってたのは内容物はコチラ。

2019 12 26 20 18 23

Mi Band本体とバンドと、充電用のUSB アダプター、そしてマニュアルのシンプルな内容物。

Mi Band4って名前の通り4世代目の商品なんだけど、本体自体は前進機のMi Band3とサイズは全く同じなんですね。
実は相方が半年前にMi Band3を使ってたのでサイズ比較してみると全く同じでした。

ということで相方がMi Band3と合わせて購入していた交換用バンドも使えちゃうんですよね。

いやぁ〜良かった♫
使わせて頂きますよ(*´ω`*)


そして充電用のUSBアダプターはこんな感じ。

2020 01 15 08 58 25 2020 01 15 08 58 41
充電する時には本体から交換用バンドを外さないと充電出来ない仕様になっており、本体をバンドから外したり、装着したりするのがちょっと面倒なんですよね...

ただ充電器は非常にコンパクトなので、出張時とかの持ち運びとかにも便利ですね。


Xiaomiと言えば、私 1年半前からスマートウォッチのAmazfit Bipを使っておりまして、
このAmazfit BipもXiaomiの製品なんですね。

参考:【Amazfit Bip】激安スマートウォッチを購入した夢を見ました( *´艸`) : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51950680.html

サイズ比較してみるとこんな感じ。

2020 01 15 08 13 18 2020 01 15 08 12 49 2020 01 15 08 12 43

スマートウォッチとスマートバンドなんでサイズは全然違うけど、時計と違ってシンプルなので女性でも似合うのかななんて思います。

それと、Mi Band4って常時液晶表示されないのでふと時間を見たい時には若干不便。
この辺は常時液晶表示されているAmazfit Bipっていいわぁーって改めて思います。



仕様はこんな感じです

Mi Band4のスペックは以下になります。

  • 重量:22.1g
  • 耐水性:評価5気圧
  • ディスプレイの種類:AMOLED(カラー)
  • 画面のサイズ:0.95インチ
  • 解像度:120 x 240 RGB
  • リストバンド幅:18mm
  • RAM:512KB
  • ROM:16MB
  • センサー:3軸加速度計 + 3軸ジャイロスコープ / PPG心拍センサー / 静電容量式近接センサー
  • ワイヤレス接続:Bluetooth5.0 BLE
  • バッテリー:LiPo, 135mAh
  • 充電タイプ:2Pin Pogo Pin
  • 充電時間:≤ 2時間
  • バッテリー駆動時間:最大20日
  • システム要件:Android 4.4、iOS 9.0以降

前機種まではモノクロ液晶だったのが、Mi Band4よりカラー表示のAMOLEDになったのが一番の特徴ではないでしょうか。

2020 01 15 08 21 062020 01 15 08 21 53

またバッテリー自動時間が最大20日というのもXiaomiのスマートウォッチ/スマートバンドの特徴ですね。
Amazfit Bip使用しているから分かるけど、頻繁に充電しなくて良いのはホント楽なんですよね。





使用してみて感じた良い点

昨年前に到着してから約半月使用しているのですが、半月使ってみて感じたことを書いてみます。


使用して感じた良い点の1つ目はバッテリーの持ちが非常に良いこと。

先程の仕様の部分でも書いたんだけど、バッテリー駆動時間が最大20日間のMi Band4。

「カタログ値だから実際にはそんなに持たないんじゃない?」

って思われている方も多いかと思いますが、現在の私のMi Band4のバッテリー残量はといいますとこんな感じになってます。

2020 01 15 08 28 35 1

  • 朝のアラーム
  • 通知は1日10回程度
  • アクティブトラックで毎日のジョギングログを取得
この程度の使用だと20日以上バッテリーが持ちそうですね。
いやぁ〜おそるべきMi Band4。

機種によってはスマートウォッチやスマートバンドって毎日充電しないといけない物もあるんですが、Mi Band4はバッテリー残量を全く気にしなくて良いのがいいんですよね。



そして2つ目の良い点は

この↑で書いたんだけど前機種のMi Band3とサイズが全く同じなので、Mi Band3の替えバンドがMi Band4でも使えるんですよね。

Amazonで「Mi band バンド」で検索するとかなりの数の商品が出てくるし、しかも安い!


私の場合は・・・
相方の交換用バンドを内緒で利用させてもらってます( *´艸`)


そして3つ目の良い点はお値段。

比較対象としては妥当じゃないかもしれませんが、某A社のスマートウォッチって一番安いモデルでも4万円台するんだけどMi Band4って税込みでお値段3,000円台の超激安!

最近じゃ万歩計でも3,000円以上する物多いんだから万歩計にプラス通知とかの機能が付いていると考えればかなりの激安品ですよね。



使用してみて感じたダメな点

Mi Band4使っていて良い点も多いんだけど、逆に「ココはダメだなぁー」て感じた点はいくつかありまして、ビッシビシとお伝えしていきます。


1つ目に充電するときにわざわざバンドを外さないといけないこと

2020 01 15 08 59 12

これは前機種のMi Band3も同じなんだけど、Mi Bandって充電する時にバンドを本体から外して充電しないといけないんだけど、このバンドの取り外しと装着が結構面倒臭いんですよね。

しかも本体をバンドに装着する際、バンド装着を前後誤ってしまって手首に付ける際に毎回ワチャワチャしちゃうですよね。

これ、地味に不便なんですよ...


2つ目のダメな点は表示文字のサイズが小さい点。

2020 01 15 09 00 10

元々、小さな液晶画面なので表示できる文字量は限度があるんだけど、表示文字が小さくてチラ見ではなにが表示されているかよく見えないんですよね。

私の場合、ニュース速報や雨アラーム情報を通知設定しているんだけど、通知が着ても文字が小さくて見えず、もう1度 Mi Band4の通知をチェックなんてことがあったり。
こういう時に限って大したことない情報だったりするんですよね...

設定で表示文字のサイズが変更出来るのかな?と思い調べてみたけど表示文字のサイズは変更出来ないっぽいです。

まぁ40代半ばになってくると少し老眼も入ってきてるので私の目の問題かもしれませんが、表示文字が小さすぎて私には辛いです( *´艸`)


最後、3つ目のダメな点はGPSの精度。

ジョギングする際にMi Band4のアクティブトラッカーでログを取ってるんだけど2回に1回の割合でGPSがうまく働いてくれずログがうまく取れてないんですよね。

Mi Fit
Mi Fit
開発元:Anhui Huami Information Technology Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

Mi Band4本体側ではなく、Mi Bandの純正アプリ「Mi Fit」との連携の問題なのかもしれないんだけど、ジョギングログを取るとこんな感じになっちゃいます。

Screenshot 20200115 084654
↑の右側がMi Band4(Mi Fit)で取得したログで、左側が別のアプリでアクティブトラックしたログなんだけど、実際には左側のログコースを走ったんだけど、Mi Band4(Mi Fit)側はログがおかしいんですよね。

今後のソフトウェアアップデートで直るのかもしれないんだけど、ジョギング愛好家としては走ったあとにログ見てニヤニヤしたいのに、ちゃんとログが残せてなかったら凄く残念なんですよね( *´艸`)



最後に

と、まぁこんな感じで良い点、ダメな点を挙げてみましたが、個人的には概ね満足しているMi Band4。

2020 01 15 09 07 55

お値段は超リーズナブルなんだけど、充実した機能を持ち合わせているXiaomiのスマートウォッチ/スマートバンド。

今回のMi Band4も超コスパ高な商品になっているので、スマートバンド購入を検討されている方は是非、Mi Band4をチェックしてみては如何でしょうか。






このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

2019年も色んなお買い物をしました。
ってことで毎年恒例の2019年のベストバイを今年もやりますよ〜!!

っと言いたいところなんですが・・・
実は今年はあまりお買い物してなくて・・・というよりもこのブログで紹介がほとんど出来てなかったんですよね(汗)

どれだけブログ更新怠っていたのかが年の瀬になって分かりました orz


なので今年は購入した"物"以外にも加入した"サービス"も含めて2019年ベストバイ(サービス)を紹介します。




過去のベストバイはこちら


ちなみに昨年(2018年)のベストバイはスマートウォッチのAmazfit Bipでした。
参考:【2018年ベストバイ】今年買って一番良かった物は私のライフスタイルまで買えたアレ : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51963596.html
今年の夏に壊れてしまって買い直ししたAmazfit Bip。
驚異のバッテリー持続時間とGPS内蔵はジョガーの私とって今でも手放せない1台です。


そして2年前の2017年のベストバイはNitendo Switch。
参考:2017年12月28日 : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/2017-12-28.html
私が購入したんだけど、今や子供に完全に取り上げられてまして私がプレイすることは許されない状況になっております( *´艸`)


2019年のベストバイはこちら!


さぁ、過去を振り返りましたので今年2019年のベストバイを発表します。


2019年のベストバイは・・・
(ここでドラムが鳴ってますよ〜)



PayPay

スクリーンショット 2019 12 30 06 25 53

はい、各方面からバイじゃないじゃん!!って激しいツッコミされてると思いますが、冒頭に書きました通り 今年はお買い物の数が少なかったのでサービスも含めて選定しました・・・( *´艸`)




PayPayによってライフスタイルが変わった1年でした


PayPayを含めたQR決済サービスって2018年の秋ぐらいから使い始めた私。
最初に使ったのは楽天Payでした。

QR決済を使い始めた当初はここまで普及するとは思ってもなかったんだけど、PayPayやLINE Payなどが太っ腹なキャンペーンを次々と出してくるうちにすっかり現金を使うことが少なくなっちゃいました。

今じゃQRコード決済やクレジットカードが使える店でお買い物するようにしているので現金無くても全然困らないし( *´艸`)

最近では財布の中に現金が1000円ぐらいしか入ってないですよ。


そんなキャッシュレスライフの中でも一番使用頻度の高いのはPayPay。
PayPayで沢山還元を受けることが出来てホントお得にお買い物が出来た1年でした。


ん!?PayPay使い始めたの去年じゃんって?
まぁ本格的に使用し始めたのは2019年からということで許して下さいね( *´艸`)



さいごに


ってな感じで2019年、私のベストバイはPayPayでしたが皆さんは如何でしたでしょうか?

今年はあまりお買い物が出来なかったので若干消化不良気味はベストバイでしたが、ガジェット系は大好きなので、色んなガジェットを購入してレビューしたいと思います。


年末にAmazonでポチった"アレ"が年明け早々に届く予定なので、新春もガジェットレビューやりますよ〜( *´艸`)



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

クリスマスも終わって一気に年の瀬って感じになってきましたね。

そんな年末に”ある物”を購入してみました。

2019 12 08 18 05 51

はい、今回は超久しぶりにキーボードを購入したので今回はこのキーボードをご紹介します。


今回 購入したキーボードはコチラ

今回購入したキーボードはiCleverのIC-BK08という機種。

Bluetoothキーボード界隈でちょっと有名メーカーのiCleverが出している折りたたみのBluetoothキーボード。

Bluetooth5.1に対応の最新のBluetoothキーボードでございます。

ちなみに同梱物はこんな感じ。

2019 12 08 18 08 03

キーボード本体にMicroUSBケーブルにマニュアルとポーチといったシンプルな同梱物。
まぁこの手のキーボードだと大体こんな感じですね。




以前にも似たようなキーボード持ってました

今回購入したiCleverのキーボードと似た折りたたみ式のキーボードを持っておりました。

参考:【これで9台目】3つ折りキーボードレビュー : SuperBEATCLUB
http://ad.liblo.jp/archives/51815579.html

今回購入したBluetoothキーボードも形状は3つ折り式で同じなんだけど、今回購入したiCleverのキーボードは右側にトラックパットが付いているのが特徴ですね。

2019 12 29 21 43 09

ちなみに以前購入した三つ折りBluetoothキーボードは1年前に近所に出来たリサイクルショップにドナドナしました...


外観とキー配列はこんな感じ

2019 12 29 21 43 14 2019 12 29 21 42 45

このキーボードの特徴としてはトラックパッドでしょうか。

過去にも色んな折りたたみ式のBluetoothキーボードを購入してきたんだけど、キーボードとは別にマウスを持ち歩かないといけないのは結構面倒で、ササッと取り出してササッと使えるデバイスが欲しいなと常々思ってまして、今回購入してみました。


使ってみて感じた良いポイント

バツグンの機動力

やはりキーボードとトラックパット一体型は便利ですね。
特に外出時はこのキーボードとスマホがあればどこでもPC並の作業が出来ちゃうので超便利!

ポケットにこのキーボードを入れておいて、外出先でちょっとメールやSNSをしたいなって時、ササッと取り出して入力出来るので便利です。

また合わせて購入したスマホスタンドと一緒に使用するとなんちゃってノートパソコン代わりになっちゃいますよ。

1577623296008

このスマホスタンド、充電しながら使用出来るので地味に便利なんすよ。


意外と反応の良いトラックパッド

2019 12 29 21 42 45

購入前までは「どうせトラックパッドの精度良くないんだろな」なんて思ってたんだけど、いざ使っていると良い意味で期待を裏切ってくれました。

2本指を同時に上下移動でブラWebサイトの上下スクロールもスムーズだし、Twitterのタイムラインのスクロールもスムース。

そして何よりも便利なのがちょっと考え中にトラックパット上で指を動かしているとスリープ画面にならないこと。

バッテリー節約のために1分間何も操作しないとスリープモードに入る設定にいしてるんだけど、考えながらキーボード入力しているとすぐにスリープ画面になっちゃうんですよね。

それがトラックパット上で指を動かしてたらスリープモードに入らないのでこれ地味に便利です。


3台まで接続可能なマルチペアリング

実は一番便利!と思ってるのがマルチペアリング。

私の場合、Bluetoothキーボードってそんな頻繁に使用する機会は無いんだけど、スマートフォンやタブレットを複数台使用していると、色んなデバイスでキーボード使用したいんですよね。

ある日はプライベート用のHUAWEI P20 liteでブログ書いて、またある日は会社用iPhoneで長文メール書いて、そしてある日にはFire HD8でブログネタ書いてとかって。

毎回ペアリング設定しなくても最大3台までのマルチペアリング出来るこのキーボード。
ホント便利で重宝してます。





使ってみて感じたイマイチなポイント

特殊キー配列

キー配列に拘りがある私にとって、このキーボードのキー配列は何点か「う〜ん...」って思っちゃうところがあるんですよね。

まずはEnterキー

2019 12 29 21 42 57

個人的にはEnterキーは縦長じゃないと嫌なタイプなんだけど、このキーボードは横長。
縦長Enterキーだったら良かったのに...


お次は「?」の入力方法

このキーボード、「?」を入力するのはファンクション(Fn)キーと「>」キーの同時押しという変則的な入力方法なんですよね。

ついついいつもの感覚で「?」を入力しようShiftキー+"め"を押してしまって誤入力しちゃうんですよね。

まぁキー配列については使っているうちに慣れてくるのかもしれませんが、この手の折りたたみ式Bluetoothキーボードはそれぞれキー配列が違うので毎回苦戦させられます。

とまぁこんな感じで2週間ほど使用している限りではキー配列以外に残念ポイントは無く快適に使っております。

さいごに

簡単でしたがトラックパッド付き折りたたみ式BluetoothキーボードIC-BK08のレビュー如何だったでしょうか。

コンパクトにながらトラックパッド付きで本格的な文章作成にも使用出来るこのキーボード。

私、明日から実家に帰省するんだけど、今回の帰省ではパソコンは持って帰らずスマホとこのキーボードで帰省先からブログを投稿予定です。

特殊なキー配列を克服し、この年末年始ブログをガンガン投稿出来るのか?
乞うご期待を( *´艸`)




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ