相方が友達を集めて自宅でちょっとしたパーティーをするとの事で、避難すべく昨日 久しぶりに自転車に乗ってきました。

今回はルートを決めてポタリング!
って訳ではなく、最近ハマっているIngressで遊ぶ為にポータル巡りのポタリングです。

10:30 マスカットスタジアムに車を泊めて折りたたみ自転車を降ろしいざ出発!
いやぁ〜、久しぶりに自転車で走ると気持ちいいですね〜
折りたたみ自転車でブラブラしている程度なのでスピードが出る訳じゃないんですが、青空が広がる中で走ってるととても気持ち良いです。

昨年夏に倉敷で誘拐事件があった現場付近を通過。
小5女児連れ去り男 防音の監禁部屋作っていた
誘拐された女の子は無事に保護されたけど、元気にしてるのかな?
なんて事を思いながら先を進みます。
田畑が広がる田舎道は風を遮る建物や林もなくダイレクトに風が吹き付けるのですが、この日はラッキーにも追い風。
ペダルが軽くグイグイ進む~!

最近、Ingressにハマっているせいか?お寺とか石碑とかをじっくり見てしまう癖がついちゃった私。
「このお寺、ポータルになってないの?」なんて考えながらついつい自転車を止めて見ちゃうんですよね(*´艸`)



さぁこれから岡山市に突入です。

岡山市内に突入して直ぐにサイクルロードが見えてきました。

吉備路サイクリングコース(吉備路自転車道) - 岡山県観光総合サイト おかやま旅ネット|岡山県観光連盟
過去にも何度か通った事あるサイクリングロード。
ここを通って岡山市街に向かいます。
【2009年8月30日】チャリンコ日記 - SuperBEATCLUB
【7月7日】チャリンコ日記 - SuperBEATCLUB
サイクルロードを走る事 約20分。
吉備津神社が見えてきました。

個人的には神社よりもIngressの世界じゃポータルが密集している戦地になっているのでとりあえずハックしときましょうか(*´艸`)




新年明けてもう3週間も経ちますが参拝客が結構いますねぇ
巫女さんがお札を売ってたので初詣客がまだまだいるのかな?

吉備津神社でポータルハック&お参りを終え、自転車で先に進むこと約15分。
次は吉備津彦神社にやってきました。

吉備津彦神社にもポータルがいくつかあるので参拝兼ねてポータルハック〜
吉備津彦神社は吉備津神社と比べて人はいませんが、それでもボチボチ参拝客がいるようですね。



吉備津彦神社で参拝&ハック終え、岡山市街地を目指します。

こういう土手沿いを走ってると「3年B組金八先生」を思い出すな( *´艸`)

途中、サイクリングコースから離れポータル探しながらブラブラ走ってると岡山大学付近にやってきました。

ん?土曜日なのに大学正門前に警備員や大学職員らしき人達が門の前に立ってて何事??
周りに学生服着た高校生がやたらと多いなと思ったら、あぁ〜
今日大学入試センター試験やってるんですね。

センター試験会場の岡山大学を過ぎ

半田山植物園の前を通り、先を進みます。

この辺りから空が徐々に曇り始めて、遠くを見ると雨が降ってるのが見えるじゃないですか。
雨に打たれる前に雨宿り出来る場所を求めて自転車を走らせたのですが・・・
降ってきましたよ... 雨。

弱い雨ではありますが、冷たい冬の雨に打たれていると体が冷えてきて辛い・・・
「これ以上濡れたら絶対に風邪引く」
と思いながら雨宿り出来る場所を探しながら自転車を進める事 約10分。
やっと雨宿り出来そうなスーパーを発見!

本当はもっと良い物食べたかったのに orz
フードコートで雨宿りする事 約30分、雨が止んだので出発です!
っと、ここまでは良かったのですが、実はここからGPSトラックログが取れて無く、どうやらスーパーの店内に入った際にGPS信号が切れてしまってログ取得がこのスーパーで止まってたみたいで・・・
って事で中途半端なログになってます orz
GPSログが取得出来てないとは知らず、この後も「あんな所」や「こんな所」にも行きつつ約6時間ほど自転車乗ってブラブラしてました。






今回、GPSロガーアプリの不調でかなり中途半端なチャリンコ日記になってしまいましたが、久しぶりに自転車乗ってなかなか楽しい1日でした。
ただ自転車に乗るだけでなく、Ingressしながらってのも面白かったのかもしれませんね。
以前と比べると自転車に乗る機会もメッキリ減っちゃってますが、また機会があれば自転車乗ってブラブラしてみたいと思います。
勿論、次回はGPSログはしっかりとチェックしますよ( *´艸`)

今回はルートを決めてポタリング!
って訳ではなく、最近ハマっているIngressで遊ぶ為にポータル巡りのポタリングです。

10:30 マスカットスタジアムに車を泊めて折りたたみ自転車を降ろしいざ出発!
いやぁ〜、久しぶりに自転車で走ると気持ちいいですね〜
折りたたみ自転車でブラブラしている程度なのでスピードが出る訳じゃないんですが、青空が広がる中で走ってるととても気持ち良いです。

昨年夏に倉敷で誘拐事件があった現場付近を通過。
誘拐された女の子は無事に保護されたけど、元気にしてるのかな?
なんて事を思いながら先を進みます。
田畑が広がる田舎道は風を遮る建物や林もなくダイレクトに風が吹き付けるのですが、この日はラッキーにも追い風。
ペダルが軽くグイグイ進む~!

最近、Ingressにハマっているせいか?お寺とか石碑とかをじっくり見てしまう癖がついちゃった私。
「このお寺、ポータルになってないの?」なんて考えながらついつい自転車を止めて見ちゃうんですよね(*´艸`)



さぁこれから岡山市に突入です。

岡山市内に突入して直ぐにサイクルロードが見えてきました。


過去にも何度か通った事あるサイクリングロード。
ここを通って岡山市街に向かいます。
サイクルロードを走る事 約20分。
吉備津神社が見えてきました。

吉備津神社とは -吉備津神社ホームページより-吉備津神社ホームページの「吉備津神社とは」を読んでもイマイチ理解出来てない私ですけど、まぁ由緒正しい神社なんでしょうね。
大吉備津彦大神を主祭神とする山陽道屈指の大社です。
大吉備津彦大神は、記紀によれば、崇神朝四道将軍の随一として、この地方の賊徒を平定して平和と秩序を築き、今日の吉備文化の基礎を造られたとされています。
古来より、吉備国開拓の大祖神として尊崇され、吾国唯一の様式にして日本建築の傑作「吉備津造り(比翼入母屋造)」の勇壮な社殿、釜の鳴る音で吉凶を占う鳴釜の神事、また桃太郎伝説のモデルなどで知られています。
個人的には神社よりもIngressの世界じゃポータルが密集している戦地になっているのでとりあえずハックしときましょうか(*´艸`)




新年明けてもう3週間も経ちますが参拝客が結構いますねぇ
巫女さんがお札を売ってたので初詣客がまだまだいるのかな?

吉備津神社でポータルハック&お参りを終え、自転車で先に進むこと約15分。
次は吉備津彦神社にやってきました。

吉備津彦神社とは -吉備津彦神社ホームページより-こちらもホームページ読んでもよく分からん…
吉備津彦神社は古代より背後の吉備の中山に巨大な天津磐座(神を祭る石)磐境(神域を示す列石)を有し、山全体が神の山として崇敬されてきました。
第10代崇神天皇の御世に 四道将軍 として遣わされた大吉備津彦命もこの山に祈り 吉備の国 を平定し、現人神として崇められました。
諸民と国を深く愛し、永住された吉備中山の麓の屋敷跡に社殿が建てられたのが当神社のはじまりとなります。
吉備津彦神社にもポータルがいくつかあるので参拝兼ねてポータルハック〜
吉備津彦神社は吉備津神社と比べて人はいませんが、それでもボチボチ参拝客がいるようですね。



吉備津彦神社で参拝&ハック終え、岡山市街地を目指します。

こういう土手沿いを走ってると「3年B組金八先生」を思い出すな( *´艸`)

途中、サイクリングコースから離れポータル探しながらブラブラ走ってると岡山大学付近にやってきました。

ん?土曜日なのに大学正門前に警備員や大学職員らしき人達が門の前に立ってて何事??
周りに学生服着た高校生がやたらと多いなと思ったら、あぁ〜
今日大学入試センター試験やってるんですね。

センター試験会場の岡山大学を過ぎ

半田山植物園の前を通り、先を進みます。

この辺りから空が徐々に曇り始めて、遠くを見ると雨が降ってるのが見えるじゃないですか。
雨に打たれる前に雨宿り出来る場所を求めて自転車を走らせたのですが・・・
降ってきましたよ... 雨。

弱い雨ではありますが、冷たい冬の雨に打たれていると体が冷えてきて辛い・・・
「これ以上濡れたら絶対に風邪引く」
と思いながら雨宿り出来る場所を探しながら自転車を進める事 約10分。
やっと雨宿り出来そうなスーパーを発見!

突然雨が降ってきてスーパーで休憩中。しかし最近のスーパーのパンって旨いなぁ (*´艸`) (@ Happish 国府市場店) https://t.co/AIaqLb5VBk pic.twitter.com/h266ZXdLlE
— SuperBEATCLUB (@superbeatclub) 2015, 1月 17
既にお昼も過ぎてたのでスーパーのフードコートでお昼ごはん。本当はもっと良い物食べたかったのに orz
フードコートで雨宿りする事 約30分、雨が止んだので出発です!
っと、ここまでは良かったのですが、実はここからGPSトラックログが取れて無く、どうやらスーパーの店内に入った際にGPS信号が切れてしまってログ取得がこのスーパーで止まってたみたいで・・・
って事で中途半端なログになってます orz
GPSログが取得出来てないとは知らず、この後も「あんな所」や「こんな所」にも行きつつ約6時間ほど自転車乗ってブラブラしてました。






今回、GPSロガーアプリの不調でかなり中途半端なチャリンコ日記になってしまいましたが、久しぶりに自転車乗ってなかなか楽しい1日でした。
ただ自転車に乗るだけでなく、Ingressしながらってのも面白かったのかもしれませんね。
以前と比べると自転車に乗る機会もメッキリ減っちゃってますが、また機会があれば自転車乗ってブラブラしてみたいと思います。
勿論、次回はGPSログはしっかりとチェックしますよ( *´艸`)

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。