はぁ?今回の寒波ぁ??
どうせプチ寒波でしょ?
週末に雪山出勤する予定もなかったので今回の寒波にあまり関心が無かったのですがガッツリ降ったようですねぇ~

大山付近なんて50cmも積もってるじゃないですか!
積雪50cmって十分滑走可能でしょ!!!
そんな気になる大山エリアのスキー場の話題がインターネットニュースに掲載されてたので記事をお知らせします。
大山エリアでは、
奥大山、鏡ヶ成・・・19日にスキー場開き
だいせんホワイトリゾート(旧大山国際、上の原、中の原、豪円山)・・・23日
桝水高原・・・23日
のスケジュールでスキー場開きが行われシーズンに突入予定ですが、記事によれば桝水高原は50cm以上の積雪があればオープン前倒しするかもしれないようです。
ん?
んんん???
8日に取付完了したリフトの点検作業をしていたらしいので設備としてはいつでもOKな状態なのか??
桝水高原のホームページにも「十分な積雪がありゲレンデ整備が整い次第・・・」と書かれているのでひょっとすると突然のオープンなんて事もあるかもしれませんね。
さぁどうなるんでしょか!
楽しみです!!
超一流ブログ SuperBEATCLUB
どうせプチ寒波でしょ?
週末に雪山出勤する予定もなかったので今回の寒波にあまり関心が無かったのですがガッツリ降ったようですねぇ~

大山付近なんて50cmも積もってるじゃないですか!
積雪50cmって十分滑走可能でしょ!!!
そんな気になる大山エリアのスキー場の話題がインターネットニュースに掲載されてたので記事をお知らせします。
【MSN産経ニュースより】
リフト整備、急ピッチ 鳥取・大山周辺のスキー場
シーズン開幕が間近に迫った鳥取県の大山周辺のスキー場で、リフトの整備などスキー客を迎える準備が急ピッチで進められている。伯耆町の大山桝水高原スキー場では8日、職員4人が、座席を取り付け終わったリフトの点検作業に追われた。
この日の点検では、座席すべてにスキー客が乗った状態でリフトが正常に動くかをテスト。1人用には60キロ、2人用には120キロの重りを乗せて試験運行していた。
同スキー場のスキー場開き祭は23日だが、それ以前でも50センチ以上の積雪があれば、前倒ししてオープンする計画。大山町のスキー場「だいせんホワイトリゾート」も、23日にスキー場開きを予定している。
大山エリアでは、
奥大山、鏡ヶ成・・・19日にスキー場開き
だいせんホワイトリゾート(旧大山国際、上の原、中の原、豪円山)・・・23日
桝水高原・・・23日
のスケジュールでスキー場開きが行われシーズンに突入予定ですが、記事によれば桝水高原は50cm以上の積雪があればオープン前倒しするかもしれないようです。
ん?
んんん???
8日に取付完了したリフトの点検作業をしていたらしいので設備としてはいつでもOKな状態なのか??
桝水高原のホームページにも「十分な積雪がありゲレンデ整備が整い次第・・・」と書かれているのでひょっとすると突然のオープンなんて事もあるかもしれませんね。
さぁどうなるんでしょか!
楽しみです!!
超一流ブログ SuperBEATCLUB
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。